◉自己紹介◉

3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、

ある日、「育児をちゃんとやりたい」と思い、数ヶ月後に退職。

育児が得意なわけではありませんが、

あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、

その記録を残したいと思っています。

 

 

末っ子は、恐竜が大好き。

好きなことはとことん!と思っているので、

アニアの恐竜シリーズは、

少しずつですが、集めています。

 

そして、恐竜のテレビ番組もチェック。

うちの子は、昨年の夏に第4シーズンがEテレでやっていた、

「デイナの恐竜図鑑」が大好きで、

ビデオテープだったら擦り切れるほど見ています笑

再放送を心待ちにしていたら、

なんと、新シリーズが春から始まるとのこと!

さらに、途中から気づいたのですが、

4kで先行放映していて、慌てて、録画を始めました。

デイナの恐竜図鑑は、カナダで作られた恐竜ドラマなのですが、

恐竜の扱い方が絶妙。

知識を広げつつ、バトルばかりにならず、

でもしっかり3歳児を飽きさせないすばらしい内容です。

新シリーズと並行して、再放送もあるといいな。

 

恐竜の図鑑を見るのも好きなのですが、

どう広げたらいいのかわからず、

この本を読んでみました。

「頭がいい子の図鑑の読み方・使い方」

 

 

すぐに実践できるコツが書いてあってわかりやすいです。

さらに、”うちの子、図鑑活用法“というミニコーナーが随所にあり、

そちらがとても参考になりました。

小学生になってからの図鑑の活用法も載っていて、

さっそく、図鑑を買い足しました。

これからも一緒に楽しみたいです。

 

〜本日のメニュー〜

【3歳6ヶ月】

□七田式プリントA

□はじめて図鑑でどれかなクイズ

□絵本

 ・いっしょだね、いっしょだよ

 ・はけるよずぼんぼん(まさに、うちの子もこうなっているので大ウケ)

 ・しってるよ

 ・へっへっへくしょん(大笑いしていました)

 ・みてみておばけ(かわいいおばけなので夜でも怖くない)

 

 

 

 

 

 

 

【小1】

□宿題

□小1のこくご

□5分でできる漢字《終了!!》

□100マス計算プレ6日目(1分7秒)

□5分でできる文章読解

 

 

 

【小4】

□宿題

□100マス計算4日目(1分57秒/2分31秒)

□朝日小学生新聞 天声こども語をうつす

□今日の授業の復習