◉自己紹介◉
3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、
ある日突然、「育児をちゃんとやりたい」と思い、
その勢いで数ヶ月後に退職。
育児が得意なわけではありませんが、
あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、
その記録を残したいと思っています。
もうすぐ冬休み。
以前も書きましたが、
わたくしによる短期合宿を計画しています。
12月3週
習字
さっそく習字をやりました。
まずyoutube で、書道の先生のチャンネルを見つけましたので、
とめ、はね、はらいなど、1時間ほど練習。
その後、来年の干支「巳」を半紙に練習。
これは、学校の先生への年賀状に書くためです
年賀はがきだと書き損じが大量に出そうでしたので、
ハガキにお年玉付き年賀切手をはることにしました。
その後、小4の子は、書き初めの提出があるとのことで、
こちらも猛特訓。
「筆をたてる!」とか「とめは一度筆をあげて、入りと同じ角度でとめる!」とか、
私の鬼指導にも耐え、約4時間、習字合宿を終えたのでした。
何日かにわけてやるつもりでしたが、本人たちの表情もさえないので笑、
1日でやりきりました。
本人たちにもっとうまくなりたいという欲がないので、
欲がないことに関しては、楽しむ〜とかあまり考えず、
必要な技量を身につけさせることだけを念頭に、
こちらもあまり熱くなりすぎないようにしています笑
継続して練習するために買おうか迷っているけれど、
やらなくなりそうで買ってない…
〜本日のメニュー〜
【3歳4ヶ月】
3歳6ヶ月までにパズル100ピース達成を目標にすることに!
□七田式プリントA
□パズル50ピース
【小1】
□ひらがな、かたかなの総復習
□読書
□習字
【小4】
□習字
□読書
明日は大掃除。