◉自己紹介◉
3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、
ある日突然、「育児をちゃんとやりたい」と思い、
その勢いで数ヶ月後に退職。
育児が得意なわけではありませんが、
あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、
その記録を残したいと思っています。
ぴあ主催の、
「国立競技場 エンジョイファミリーリレー&親子ペアラン」に参加してきました。
われわれは、親子ペアランにエントリー。
親子ペアランは、
未就学児(4〜6歳)の部、小学1〜3年生の部、小学4〜6年生の部にわかれていて、
1組5,000円です。
われわれは、小1、小4とそれぞれの部門のペアランにエントリーしました。
第1回の開催と書いてあったので混乱とかもあるかな?と思い、
早めに着きましたが、
運営もスムーズですぐに受付もできました。
開会式の前に、ゲストの森 渉さんとのレクレーションがあったり、
開会式では楽しい体操をしたり、気分もあがっていきます。
いよいよ、スタート。
私は小4の子と一緒に走りました^^
さすが、高学年。スタートからスピードが速くて速くて…
抜かれたくない子どもは「抜かれないように走って!」と言うんだけれど、
お母さん、もうこれ以上はやく走れないよ〜と開始200mぐらいで絶望しておりました笑
そのときちょうど、国立競技場の人工芝を走っていたんだけど、
お天気にも恵まれ、国立競技場を走っているのが、気持ちがよくて!!
残り1kmを頑張ることができました笑
フィールド内の周回ではなく、
フィールドを出て、競技場内の車道?を1周するコースでした。
途中、よくサッカーの試合前とかに見る、
メインエントランスが見えたりして、楽しめました。
再び、フィールド内に戻ってきて、スタートと同じ場所にゴール!!
1.3kmを9分ほどかけて走りました(が、私は全力でした笑)
子どもはメダルをもらってにっこり。
参加してよかったです!
競技場内の飲食(焼きそばやホットドッグ)もあったので、
終わったあと食事をとったりするもの楽しそうでした^^
今回、3歳の子は、定員満了になってしまい申し込めず、
祖母と応援にまわってもらったので、
来年はみんなで走りたいです^^
これで予習してから行きました^^