土曜日は保育園の親子遠足で



信貴山のどか村 に行って来ました音譜



メインは芋掘りだったので、ちょっぴりかかも楽しみだった音譜



でも・・・芋堀りってこんなにきっちり掘る場所が決められてるのねあせる



親子で2株ってことで2株づつ線が引かれて区切られてた。



なんかテンション下がるダウン



しかもなんかの幼虫がノロノロ歩いてたりして



かんちゃんのテンションもダウン



「かんちゃん、気持ち悪いからかかが掘ってなむっ



「え~、かんちゃんが掘ってよ~~DASH!



なすりあいながらも2人で掘り始めると・・・


「うわ~、芋出てきたで~アップ



「あ、これもっと掘らないと取れへんで~アップ



「あ、また出てきたで~アップ



嫌がってたくせしておとなりさんのところにも侵入あせる


なんか楽しくなってきたにひひ



「かんちゃん、いっぱい取れたな~ドキドキ






「かんちゃん、どうやって食べようか~~ドキドキ


「えっとな~、洗って食べよドキドキ


・・・いや、洗ったあとの話なんですけどあせる


とりあえず、

すぐに食べるより10日くらい干した方が甘みが増すらしいので

週末くらいまでおあずけですニコニコ


芋掘りのあとはお弁当おにぎり


オムライスおにぎりと豚肉巻きおにぎり


あとはいつものウィンナー、玉子焼き、高野豆腐と鶏肉酢煮
kakaと「かんちゃん」-200910240754000.jpg

デザートはパイナップル。


食後はアスレチックで遊んで


親子遠足終了ニコニコ


なかなか楽しい遠足でした合格






にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村