先週、おばあちゃんとかかとかんちゃんで



近所のショッピングセンターに行った時のこと。



「おもちゃ付のおかし買って~」



「あかん」



「なんでよー、買ってーや」



「いやや、片付けへんおもちゃが増えるだけやもん」



「片付けるからっあせる



「そう言っていつも片付けへんやんか」



「今日から片付けるからっプンプン



もう何度も何度も交わされてる会話汗



ほしいと言い出したらどうしてもほしいかんちゃん。。



今からこんなことで大丈夫かい汗



この日は結局おばあちゃんが200円くれた。



でもおもちゃ付のおかしは300円。



「かんちゃん、おもちゃ付じゃなかったらお菓子買っていいよ」



「じゃあ、自分で買ってくるからここで待っといて音譜



「え~、1人で行くん!?



「うん、かかもおばあちゃんも来んといてや~」



「おもちゃ付はあかんで~」



「オッケーニコニコ



スーパーの入口で待機するかかとおばあちゃん



・・・


・・・


・・・


帰ってこない汗



あまりに遅いのでスーパーのレジの方を見に行くと



ちょうど向こうからかんちゃんが店員さんに連れられて歩いてきたえっ



ちょっとしょぼくれてるかんちゃん



何事!?



店員さん「300円のお菓子が買いたかったみたいなんですけど・・・」



かか「すみません」



店員さん「おかあさんは?って聞いたらこっちだって言うので・・これ」



と、200円を渡してくれて去っていった



「なあ、かんちゃん、なんで店員さんが来るん?」



「うん・・・」



「200円しかないのに300円のおかし買われへんやろ」



「うん・・・」



「しかもおもちゃ付あかんって言ったやろ」



「うん・・・」



「うんじゃないよっ、どうするつもりやったん?」



「今日だけサービスして下さいって言ってんけど・・・」



叫び



スーパーのレジで値切るなよ~~~あせる



そら、店員さんも困るってばーあせる



絶対



「お願いっお願い」 



とかやったに違いないガーン



その情熱、どかか傾けるところはないのかいはてなマーク



にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村