お久しぶりです
すっかりサボってました・・・
さて、
先週の日曜日は待ちに待った運動会でした
自分の実力は棚にあげて、ごねて勝ち取った
リレーのアンカーの座
一応ネットで速く走る方法を調べて
「腕は大きくふるんやで~、はい1,2 1,2」
なんて練習してみたけど
逆におかしな腕の動きになったりして・・・
予行練習ではいつも負けてる水色チーム
心配だ・・・
そして当日・・・
大分リードした状態でアンカーかんちゃんへ。
これは勝てる可能性大
と、思ったら何を思ったか、てんぱったか
逆やっ
バトンは走る方を向いて後ろに手を出すんでしょっ
思いっきり逆向いてるし
それでもがんばって走った
そして最後のストレート
相手チームがバトンを落とすハプニングがあったのと
もちろんかんちゃんのがんばりもあって
まさかの勝利でした
ゴールが反対側だったため イマイチ分かりにくいですが
同じ水色ぼうしの子が喜んでるでしょ
運動会の最大の心配事、リレーのアンカーが無事終わり、
ほんまホットしたわ~
かんちゃん、よくがんばってたよ~
でも心配な競技がもうひとつ・・・竹馬
土曜日の最終練習の様子をチラッと見たんだけど
かんちゃん、さっぱりイケてない
本番はトラック半周分をまわって、最後に回転やバックなどの技を披露
・・・なのに練習見てると、すぐにボテっと足ついてる
大丈夫なのかい
竹馬編へつづく
ちょっとサボってたらエライランキング落ちたよ~
ベストテンから落ちちゃった。。
応援よろしく
↓ ↓

にほんブログ村