昨日はかかは出張+懇親会。
なのでかんちゃんのお迎えを初めてファミサポさんに
お願いした。
前の晩、寝るときに
「かかー、明日のお迎え かかじゃないねんなぁ・・・」
「そうやで、ファミサポさんやからな。」
「うん、じゃあもう朝しか会われへんから握手しよ」
な~んてちょっと淋しそう
ファミリーサポート
子どもの送り迎えや一時預かりをしてくれる
大阪市の事業。
でも実際にサポートしてくれるのは会員登録している近所の人たち。
会員に登録すると近所の人を紹介してくれて何組か
ペアを組む。
依頼したいときはセンターに電話するとペアの中から
その日の都合がいい人を連絡してくれる。
あとは個別にお願いして、規定の時給を払って
サポートしてくれた人が報告書をセンターに提出、で終了。
会員登録は1歳の時からしてたけど実際の利用は初めて。
ペアさんとも1歳の時は顔合わせをしてるけど
もう顔も覚えてないので、土曜日にあいさつをしての昨日の利用。
そして昨日、
ファミサポさんが保育園にお迎えに行って
お宅に連れて帰ってくれて
風呂に入れてもらい
ごはんを食べさせてもらった。
好き嫌いや、アレルギーなども事前に連絡するのだけど
かんちゃんは好きな食べ物はひじき、にくじゃが、酢の物
昨日はひじきと肉じゃがなどを作ってくれたみたい。
9時ごろかかがお迎えに行くとバナナを食べながら
ドラえもんのビデオ鑑賞中
「かんちゃん!遅くなってごめんな!」
「うん・・・」
「帰ろうか!」
「うん・・・」
なんだか帰りたくなさそう・・
「なあ、かか来るの早かった?」
「うん・・ドラえもん見たかったのに。。かか早いわ」
が~ん
なんだか馴染んでて続きはまた今度見に来るわ、と
お宅を後にした。。
馴染んでくれて良かったけど、ちょっと淋しいじゃん。
ごはんもたくさん食べたようで、気に入ってた
大豆の五目煮をお土産にいただきました~
色んなところで色んな経験しておおきくなれ~