朝起きるのが遅いかんちゃん。
だらだらだらだら・・・
「かんちゃん、何食べる?」
「おにぎりとミカンジュース」
・・・
「早く食べや~」
「おなかが痛いから早く食べられへん・・」
「え~、そうなん?大丈夫??」
「うーん。。 ミカンジュースおかわり」
「え~、おなか痛いんやろ?」
「もう治った」
・・・まったくもうっ!都合のイイおなかだこと。
そんな今朝の会話を知ってか(知るわけないか)
今日会社の友達にいただきました~ わ~い
かんちゃん、大喜び~
「かか、かんちゃんのミカンジュースの方がちょっと重いで~」
・・・え?ひとり一本のつもり~?!
1リットル入ですが。。
昨日の視力検査の結果の1.2
テレビの見すぎで悪いのかな~と気になってネットでチェック!
結果、1.2は普通みたいで良かった~。
これからまだ少しづつ良くなっていくのかな?
------------------------------------------------------
6ヶ月 視力0.05-0.1程で、この頃より3歳頃までの間に急成長する。
1歳 視力0.2-0.3、窓から遠くの物を見るようになる。
2歳 視力0.5-0.6、遠くの物と近くの物が区別出来る。
3歳 視力0.8程度、視力1.0以上の子供が67%になる。
4歳 視力1.0以上の子供が71%になる。
5歳 視力1.0以上の子供が83%になる。
6歳 殆どのこどもがほぼ大人並みの視力になる。
-----------------------------------------------------