かんちゃんのクラスにはたくさんの生き物がいる
カブトムシの幼虫
青虫
ザリガニ
おたまじゃくし
めだか・・
当番で順番にえさをあげるみたいなのですが
みんなえさやりがしたくてしたくてたまらないらしく
つい尋常じゃない量を与えてしまうらしい。
結果・・・死にやすい
「かかー、おたまじゃくしなー、カエルになって死んでん」
「え~そうなん」
「うん2人死んだ」
「ザリガニはな、服脱いでんけどな(脱皮)死んでん」
「メダカも3人死んでもう1人しかおらんねん」
「青虫はな、さなぎになってちょうちょになってお外に放してん」
「でもなー、カタツムリはな、水やりすぎて死んでん」
(水をやりすぎておぼれたらしい・・)
「なんか、たくさん死んじゃってんなぁ。。」
「そうやねん、7人死んでん。でもなみんなお墓に埋めたから大丈夫」
・・・何が大丈夫なのだろうか。。
かんちゃんのクラスのナスの水遣り当番は
水のやりすぎでプランターがどぼどぼになり腐敗の危機
水遣り当番は一時休止中らしい。
植物も昆虫も保育園で生き延びるのはた・い・へ・ん