
昨日行った病院は、初診だったため
問診があったり、薬剤師さんと話したりして・・・
その後も待たされ・・・
時間が掛かりましたが、まずは医師の診察を受け
どのような治療をしたのか?
手術後、左手はどのような状態だったのか?
痛みはあるのか?等、質問され
左手や左腕を触られ、動かされて
診察は終了

その後、リハビリへ

昨日は、本格的なリハビリというより
いろいろ質問をされて
今後のリハビリをどのように進めていくか。という感じで終わりました。
リハビリ担当の先生からは
左手だけではなく、左腕や左の肩なども
酷く固くなってしまい

そちらのリハビリも必要とのこと

まぁ、入院中も左腕や肩のリハビリもやっていたけどね

あとは、自宅でリハビリもやってほしいと言われました。
左手で物を掴む練習や
ドアを開けるとき、ティッシュを取るとき等
なるべく左手を使ってほしいとの指導を頂きました。
右利きなので、どうしても右手が出ちゃう癖がありますが・・・

今日はドアを開けるとき、ドアノブは左手を使って開けていますよ


失敗してもいい、上手くいかなくてもいいから、使うこと、動かすこと、動かそうとすることが大切

これから頑張りたいと思います

また、明日もリハビリなので
頑張って行ってきますよ~


