更新、遅くなりました。
もう、すっかり夜!
しかも今日から6月!
早いな~(^∇^)
今日は、両親が、お見舞いに来てくれました。
それと同時に、両親へ手術の説明が担当医師からありました。
最初は、「ふむふむ」と聞いていましたが
当たり前ですが、段々と深刻な話になっていき・・・
ざっくり、手術の話をさせて頂くと・・・・
※少しリアルな内容なので、苦手な方は読まないで下さい。
◆腫瘍のあった、舌の右側面を4分の1程、切る。
◆舌の切った所に、左手首周辺の皮膚を切り、そこに移植(再建)する。
大きさは4cm×6cmくらい
◆切った左手首の皮膚は、足の内モモの皮膚を移植する。
内モモの皮膚は人工皮膚を移植。
◆左首リンパに転移した腫瘍リンパ部分を切る。
◆右首リンパに転移した腫瘍、こっちにはシコリがあり、左側より腫瘍がやや大きいため
シコリとその周辺の筋肉?静脈などもリンパと一緒に切除する。
◆左手首からヒジまでの静脈を取り、右首の切除した静脈にもっていき繋げる。
もし想像して気分が悪くなった方、いたらスミマセン(>_<)
この話を聞いた時、途中から頭が痛くなり、いろいろと想像してしまいました。
聞いた瞬間、背筋が凍り、逃げ出したくなったよ。。。。
あと、医師は万が一のことも含め、話をして下さいました。
万が一の場合、
・輸血が必要になるかも。
・もしも腫瘍が奥にあった場合、取りにくそうな場合は
顎から下を真っ二つに切って、腫瘍を取るかもしれない。
・血管が固かった場合(血管が固いのは高齢の方に多いようですが)
左腕ではなく、右胸の静脈を移植するかもしれない。
上記の3つは、万が一の場合です!
余計に背筋が凍り付いたよ~!!(>_<)
そりゃ、きちんと万が一のことも話しておかないといけないですよね。
わかるけど、めちゃ緊張した。。。。
でも、すぐ気持ちを切り替えることが出来た。
ここで、一喜一憂してはいけない。
手術をやらなきゃ死ぬんだよ。
ジョーダンじゃない。
死んでたまるかよ。
もう、やるしかねぇだろ。
そう、思えた。
ホント、人生っていつ何があるかわからん。
去年の今頃は、自分なりに楽しい毎日を送ってた。
それがこんなことになるなんて。
人生って本当になにがあるかわからないよ?
今、うまくいってない貴方は
今後、何か素敵な出会いがあったりして
来年の今頃、素晴らしい人生を歩めているかもしれない。
だから、平凡な毎日を繰り返して、人生に飽きている人って結構多いし
俺もそうだったし、俺が偉そうに言うのもなんですが
あきらめないでほしい。
希望をもってほしい。
世の中、嫌なことばかりじゃないよ。
俺は、希望をもって生きています。
幸せを勝ち取るために、今、生きてます!戦ってます!
俺は絶対に生きるから!
生きて、必ず勝利するから!
その姿を温かい目で見て頂けたら、幸いです。
いつも励まして下さる皆さん、本当にありがとうございます!
温かい激励の言葉に、いつも涙しています。
励まして下さる皆さんがいるから、僕は支えられています。
元気でいられます。
だから絶対に負けないからね。
なんかいろいろ偉そうなこと書いてすみません。