


先程の点滴を終えて、次は再び、抗がん剤を投与されています。
今は、シスプラチンという抗がん剤です。
特によく出る副作用は
・嘔吐・食欲不振・吐き気
・足や顔がむくむ
などです。
また、投与後、2~3週間後に白血球の中にある好中球が減少してくるとのこと。
好中球が減少してくると、感染症(風邪などのような症状)特に高熱が出ると大変みたいです。
なので5月14日~21日以降は、感染症に最も気をつけなくてはならないようですね。
季節的に風邪やインフル、花粉症が流行してる時期ではないので、そこが救いです(*^^*)
しいて気をつけなければ、いけないのは虫さされ、と食中毒くらいかな?
とにかく気をつけようと思います。
今のところ体に変化はなく、体調は良好です。
このまま何も起きないよう、安静にマイペースに過ごしたいと思います。(*^^*)