おはようございますキラキラ
書いてるのは夜中。台風、すごいですね汗
被災地の方は大丈夫でしょうか…

今夜はちよちゃん、爆睡zzz
20時に寝てから起きず、さっき無理矢理授乳しましたが、目を開けませんでした。疲れたのかな〜

最近、甘え泣き?が多いちよちゃん。
旦那さんにお前は構いすぎ!!と言われてしまいました。
まったく構うな、じゃなくて泣いたからすぐ抱っこはダメらしい…

私的には不快な時にも泣かなくなると困るし、今ぐらい甘えさせてあげようよ〜と思うんですが、確かに甘え泣き多くて…
泣いたから、即抱っこじゃなくても良いのかなとは思います。用事してたら、ちょっと待ってね〜と声はかけるとか。
待ってくれたら、ぎゅーっとするとか。兄弟いたら、そうなりますよね。

ただ、旦那さんは声かけもいらん!泣きやんだらヨシヨシしろと言うけど、泣くこと自体は良いと思うんですよね。サイレントベビーになっちゃうよえーん

このやり取りでまた、喧嘩?になったので適度にやろうと思います
たぶん、旦那さんも結局甘くて抱っこしたりもしてるし。私が泣いたら心が痛いのが過敏すぎるだけかなぁ〜でも時間ある限りワガママ言わせてあげたい。
甘やかし過ぎたらワガママになるのかな?愛情不足のが怖いけど、その辺どうなんでしょ??

せめて、泣いてもすぐ抱っこじゃなくて、ヨシヨシしたり声かけて、様子見るとかにしようかな。


ネントレについては、寝るまで頑張ることに。
辛いけど、昼はギャン泣きだったのが、夜は泣きそうで泣かないぐらいが1時間。
旦那さんもさすがに心配なのか来てトントン。

途中でおっぱい足したりしながら、そのあと頭撫でたりで、何とか就寝。

愚図り時間短くなると良いなぁ〜
夕寝から2時間で寝たから起こしてる時間が短いのかも?起きてから1時間ほどで愚図るけど、騙し騙し起こすべき??

色々悩みます。