今日は雲ってますが、雨は降ってないです。
でも雨マークになってたので降るかも、です。
でも、昨日も一昨日も気温が低くて、
エアコンを全然使ってないです。
今日もエアコンはいらないぐらいです。

今日も長女(高1)と次女(中1)とも、
バタバタと登校しました。
昨日一昨日と期末テストだった次女。
今日は多分いくつかはテストが返されるはず。
今さら!ですがドキドキです。
で、
次女は中学校で『保健委員』をしてるのですが。
(うちの中学校では全員が委員にはならず、
なってない子は何かしらの係になることになってます)
     
今日(7/15)に提出、と言われてたポスター描き。
先週のテスト期間に画用紙をもらい、
昨日まで期末テストで今日提出。
「テスト週間にポスター描きは勘弁してほしい」って
次女も私も!
昨日の夜に大急ぎで描いて今日持って行きましたが。
このポスターには ハンドソープ を描いてますが、
うちの中学校の次女たち1年生の手洗い場は、
いまだに ネット石鹸 を使ってるので、
ネット石鹸を描く予定でしたが、
本人が「やっばりやめとく」ってハンドソープにしたみたいです。


 話は変わりますが、

Twitterを見てるとこんなことが…。

Go To キャンペーンのことです。

国はこのキャンペーンでみんなに旅行を進めてるのに、

【小学校や中学校の修学旅行】を中止にした学校が

結構ある!と。

ここにも書いてありました。

      ↓

https://women-sp.benesse.ne.jp/forum/zboca040?CONTENTS_ID=0104040Y&MESSAGE_ID=635310&SEARCH=no&TARGETPAGE=1

う…ん。

緊急事態宣言中もそうでしたが、

なぜか子どもたちばかりが我慢を強いられるんですよね。

緊急事態宣言中でも大人は好き勝手に出歩いたりしてる人もいたのに、

子どもたちは強制的に休校。

卒業式や入学式や遠足やら、

色んな行事がなくなったり。

なのに、

修学旅行まで中止する学校もあるんですか??!

大人には『Go To キャンペーン』で

子どもには旅行を取り止める…。

ちなみにうちの中学校は、

行き先を変更して行く予定みたいですが。

(今のところ)

子どもたちは、

学校(教育委員会)が決めたことには従うしかないですものね。

でも、

コロナって子どもより高齢者とかの方が重症化するんですよね?

なのに、

子どもを押さえ込んで大人は自由なんですか…???

GO TO キャンペーンをしながらの

修学旅行の中止。

よく意味が分からないです。

うちも次女が、

ほんとなら5月に一泊移住があったのに中止になったので、

ほんとガッカリしてました。

でも今、

GO TO キャンペーン…大丈夫なのでしょうか?





進研ゼミ 中学講座

 

進研ゼミ 高校講座

 

三層構造マスク