象、間近で見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あります。
うちの子どもたちが保育園に通ってた頃は、
毎年 姫路セントラルパーク に行ってました。
(それからもたまに行きました)
遊園地とサファリパークがあって、
キリンや熊にも餌をあげれました。
(今もやってるか、は分からないですが)
で、
象にもあげました。
でも子どもたちが小さい時は怖がってました。
結局、
長女はあげれましたが、次女は怖がって見てるだけでした。
網越しであげるんですが、
象の鼻ってやっぱり大きいんですよね。
間近だと私でも「大きい!」って思いました、
一番最近で姫路セントラルパークに行ったのは、
3年前かな???
その時はもう動物より、
遊園地で乗り物に乗ることに夢中でしたね!
子どもが小さい時は動物を見に行くのって、
楽しかったです。
うちの市内にも市営の動物園がありますが、
象やキリンが遠いところにいるので、
子どもたちは
「象さんや~ キリンさんや~」って言ってたけど、
姫センで間近で見ると
子どもたちの目線ではかなりの大きさなんでしょうね。
でも動物って、
見てるととても癒されます。

※ちなみに今日は私も買い物には行かず、
家で子どもたちと勉強をしてました。
で、
ニュースを見てると、
大阪以外の近隣の県の学校が、
5月末まで休校!ってどんどんなってきてます。
どうなって行くのでしょう…。