今日、Twitterで

『保護者や地域の見守り』のことが

書いてある記事を見ました。

なんかすごく、

いつも私が思ってたことが書いてあり。

   ↓

https://news.yahoo.co.jp/byline/otsukareiko/20190608-00128938/

うちの小学校PTAでは、

登校時は2人1組で全保護者対象で、

旗持ちをします。

うちの小学校って正直、

建ってる場所が悪く・・・。

大きな交差点の角に建ってて、

おまけに正門の前が地下鉄の出入口。

朝の通勤・通学ラッシュと重なって、

非常に危ないので

この旗持は必要と思ってますが。

下校時はその時間帯に旗持ちが出来る

保護者がほとんどいないため、

地域のご年配の方たちがしてくれてます。

ちなみにこのご年配の方々は、

何の見返りも求められず、

ただただ【子どもたちのため】に

して下さってます。

ご自身のいきがい、とか言われてる方もいました。

決して私がこのブログで書いている、

PTA費を勝手に使ったり、

PTAに口出しとかをしてくる方々ではありません。

で、今回見た記事ですが・・・。

この間の川崎の事件などがあると、

多くのPTAでは

「もっと見守り活動をしよう!」となる傾向が。

うちの小学校PTAも、

この間のPTA総会で会長が、

川崎の事件の話をし、

「地域の人と一緒に見守りを!」と言っていました。

でも、今回の川崎の事件でも、

他の子どもが被害にあう事件でも、

とても保護者や、ましてやご年配の地域の人で、

どうこう出来るようなものではないでしょうショボーン

でも、自分の子どもがどんなところを通って

学校に行き来しているか、

危険な場所はないか、など、

保護者が確認したり知っておきたい人には、

見守り活動は有意義かな?と私は思います。

(先に紹介している記事に詳しく書かれています。

興味のある方は読んでみて下さい。)

でも人それぞれ、

ほんとに自分が知っておきたい、少しでも抑止力になれば、と

思われる人が見守り活動をしたらいいと思います。

(私は思ってるのでやりますが)

決してしない人を、

「子どものことなのに!」にならないように

してほしいです。

最近私、通学路の話を書きましたが・・・

 通学路の話はこちら

旗を持って所定の位置に立つ!だけではなく、

自転車で買い物ついでに見て回るとか、っていうのも、

去年見守り活動の委員をしてたお母さんが言われてました。

ちなみに

うちの小学校PTAでは

PTA費で、

自転車の前や後ろに付けれる

《○○小学校PTAパトロール》って書いてあるのを

作ってますが。(私は付けてます。)

付けてる人は少数です。

本部役員すら付けない人います。

いつもPTAに執拗に口出しする元役員女性は、

絶対に付けないそう。

理由は・・・

「嫌だから。」

他にも、

「万が一信号無視をしたら。」とか、

「好きに止めれなくなるから。」

全部普段PTAをガッツリしている人のお言葉。

うちの小学校PTAは、

「見守り、見守り。」 って言うわりには、

見守りのことに無関心なのかもしれません。