仕事の悲喜交々 | Pessimistic Optimist

Pessimistic Optimist

徒然の想いと出来事

年の瀬も迫り、仕事上でも何かとアタフタしていますが、そんな中にあって、やっと段取良く進みだしそう!と実感出来る成果があったかと思うと、片方で、納品してから3週間近く経過しているにも関わらず、意味不明のクレームが来るという本日・・・

 

意味不明だけにクレーム内容が実際何に起因してのモノなのか等々を過去の記憶、資料を引っ張り出し、工場、クライアントと何度も連絡を取り合い、一つずつ精査していきます・・・

 

それだけで相当な時間を要し、夕方になってハッキリしましたが結局は、エンドユーザーとクライアントの間における、行き違いが原因で、我々サイドに落ち度は無かったものの、エンドユーザーの元来の要望通りに、20枚近い商品を大変な作業で、部分修正せざるを得なくなりました(-_-;)

 

ただでさえ工場も年末で忙しい時に、厄介な話を持ち掛ける事になり、とにかく平身低頭、頼み込むしかありません。

 

そっちのミスだし、今更そんな修正出来るか~!!と一蹴したい気持ちは山々ですが、長い付き合いだし、クライアントもほとほと困り果てていますから、何とかするしかありません(;^ω^)

 

といっても、物流や附属類等の仕入れ先も、早いところでは明日が最終日で実稼働しない等々があり、結局は厄介な命題を残したまま、実際に動くのは年明けになってしまいます。

 

正月ボケも重なり、すっかり忘れ果ててしまいそうですが、そうもいかないとなると、逆に年末年始の休み中も、年明け早々から、厄介な件で動かなくては!と常に頭の片隅でリピートしておく必要があります。となると休みもエンジョイ出来ませんよね~

 

ある程度時間段取を自由に組める、自宅で仕事が出来る等々、今の仕事環境のメリットは数え切れませんが、自営業の辛いところで、オフィシャルに心底休める日がないという事でしょうか。

 

そういえば昔、実家を訪れ正月を過ごしていた時に、当時仕事で付き合っていた韓国の生地屋から電話があり、すったもんだした事も有ります。韓国は1月2日は休みではありませんし( ;∀;)

 

という事で、そうした状況には慣れっこで、本日も晴天に連られ2時間程ウォーキングをしていましたが、その間の大半は、妙なクレームに関する電話のやり取りで終始していました(@_@;)

 

ま~それでも昼日中の暖かい時に、約2時間、青空の下を歩ける訳ですから、やはり有難いですし、感謝するのみです(*^^)v

 

 

本日も凛として可愛い、ユリカモメに遭遇出来ヨカッタです

 

 

公開後、皆様のお陰で順調に再生回数も伸びている「Pains」第2弾PV「傀儡くん」ですが、私自身が本日の仕事上モヤモヤ感を一掃する意味で、今から楽しみたいと思います(笑)