⑩ 神田小川町の小川町薬局

 

 

靖国通りに面した小川町の角地に 老舗薬局があります。

 

小川町交差点よりすこし西側、三省堂書店仮店舗の向かいくらいなんですけど、

「クスリ」の袖看板もいいですよね~

 

イマドキのドラッグストアとは一線を画したたたずまい。

「1889年創業」と小さく書いてあるけど、この辺は空襲で焼けなかったから

少し前までは、戦前からの建物がたくさん残っていました。

 

1957(昭和32)年の住宅地図

 

 

左隣の「長崎金物店」は、ほんの少し前までは現役でした。

 

 

 

 

「ぼくの近代建築コレクション」よりお借りした昭和の終わりの画像。

 

小川町薬局はこの時点ですでにビルになっていますが、

となり2軒は戦前の看板建築です。

左から「スポーツBEAN」「長崎金物」「小川町薬局」

道を隔てて「平和堂靴店」です。

 

 

もう少し時代が遡って、

フレーベル館(矢印)が映っている昭和40年代の写真です。

右側の「平和堂(靴店)」の向こう側に小川町薬局があると思うのですが、

まだビルにはなってないですね。この看板がそう??

都電がじゃまで見えませんが、

そもそも都電の写真集なので、文句は言えません(笑)

 

 

⑪ 台東区松が谷の十字堂薬局

 

前に台東区の中央図書館に行ったとき、

言問通り沿いに「クスリ」の袖看板の漢方薬局を発見。

 

 

中央図書館で住宅地図を探したら、

この「十字堂薬局」は、戦後まもなく、

遅くとも昭和30年代にはこの場所で営業していました。

 

 

このあたりは空襲で全滅したので、戦前の建物は望めないですが、

言問通りの拡張で立ち退きにならなかった南側では、

今も(現役ではなくても)半分近いお店の屋号が残っていました。

 

 

立て替えられて、ちょっと見、新しくなってはいますが、

「再開発」はされていないので、地図で昔をたどることができ、

自分が住んでなくても、昔の街並みを想像して懐かしい気持ちになれます。

 

 

(番外)神田の十字堂薬局

 

夫が長いことお世話になってきた神田小川町の調剤薬局もおなじ「十字堂」。

 

 

「十字」は医療のシンボルですから、

「十字堂」という名前の薬局はほかにもたくさん見かけます。

当然チェーン店ではありませんよね。

 

ロゴもばらばらだし・・・

 

 

 

⑫ 銀座の清水薬局

 

 

これまでの薬局は、歩いていて偶然見つけたり

過去に記憶のある薬局だったんですが、

この清水薬局は「検索」して知りました。

 

少し前

(佐藤製薬の)サトちゃんのいる店舗に特化したブログ」

を探していた時、(特にそういうのはいなかったのですが)その過程で、

「サトちゃんミュージアムのある銀座の薬局」がオススメされていたので、

とりあえず行ってきました。

 

銀座4丁目の交差点からもすぐの、銀座すずらん通りの超一等地にありました。

 

 

中で展示をみせてもらうこともできるみたいでしたが、

ここではそういうのが目的ではないので。

ネットでもみられるようです。

 

 

「大正13年創業」というのはすごく古いんですけど

今の場所ではなさそうなので、古地図や写真でたどるのは難しいです。

銀座の商店会の地図は明治くらいまで遡れるので、大体の場所が分かればいいんですけどね。

 

最後の部分、訂正です!

(追記)6月30日

 

清水薬局の場所なんですが、

現在の「銀座ワシントンビルのテナント」に入るまえの「清水薬局」が

住宅地図や火保図で見つからなかったので

「ほかから移転してきたのかな?」と勝手に思っていたのですが、

実はそれは思い込みでした(申し訳ありません)

 

関東大震災後の大正13年に今の場所で薬局として創業した

ということで間違いなさそうです

 

まずは、

昭和29年の町内図には、ちゃんとありました!

 

(位置の目安のために、明治からずっと変わらない「鳩居堂」にもをつけました)

 

そして、戦前の昭和16年の町内図(都市整図社)では

 

なぜか「清水」の文字がなく、「銀星堂薬局」となっています。

 

 

そして関東大震災後の昭和5年「復興大銀座地図」

 

 

やはり、「銀星堂薬局」です。

 

 

実は私がまえに調べた地図にも(薬局なしの)「銀星堂」というのはあったのですが、

まさかこれが「清水薬局」のことだとは思いませんでした。

 

上に貼った「銀座清水薬局」のHPにも「銀星堂」なんてどこにも書いてありません。

「銀星堂」というのは昔からの屋号で、法人名としては今も生きているようです。

 

 

「大正13年創業」をアピールするなら、なぜ書かない?!

なんなら、創業時の画像も欲しかったです。

復興建築の素敵な建物だったでしょうし、ぜひとも見たかったな~!

 

でも、一日で勘違いに気づけて良かったです。大変失礼いたしました。

 

 

上は昭和5年までの地図ですが、

鳩居堂は明治まで遡っても不滅だからすごいです。

もともとは京都のお店ですが、なにせ創業360年ですからねっ!

 

それから「銀座ワシントン靴店」って、そのままの店名で戦前からあったんですね。

昔はUNIQLO、今はGUに押されて地下で細々・・なんて思ってしまいますが、

こちらが大家さんでした。