池袋の老舗喫茶店。

 

ここ数年の間に店じまいしてしまったお店も多いですが

現役最長は創業大正9年の「タカセ」で間違いない・・・

と思っていたんですが、

ちょっと気になる看板を見つけてしまいました。

 

 

「創業 大正弐年」とか書いてありますけど・・・!

 

 

ここは、池袋東口を出てすぐのところにある「服部珈琲舎」。

だって、ほんとに大正弐年からかわらずに商売しているのなら

「東京の変わらない景色」に載せなくちゃ~ (笑)

 

 

お店の存在は知っていたけれど、少なくとも私の学生時代には絶対になかったし!

平成弐年の間違いじゃないの?

と思いましたが、そんなでたらめを書くわけないですよね。

 

利用者のレビューをみると、

「長い歴史のある老舗喫茶店です」

と、書いている人が多いのですが、

「タカセ」みたいに

「おばあちゃんに連れてきてもらった」とか

「若い頃からよくきていて、懐かしい」とかいう実体験は皆無。

レンガ造りっぽい外観もテーマパーク内のカフェみたいで

ほぼ歴史は感じられません。

 

なんかちょっと怪しいよね~(笑)

 

どうも、お店のメニューにそう書いてあるから、

みなさん素直にそのままレビューしてたようです。

 

 

100年前は「あさのや」という料理屋だったんですって。

納得!

といいたいところですが、なんかこの「竹やぶエピソードだけ」の雑な文章が

ちょっとひっかかって、確認することにしました。

 

 

これは1969(昭和44)年の東口なんですが、

「タカセ」はもうあって、「服部珈琲舎」のところには

「フランス菓子ゴーフレット」って書いてありますけど・・・・??

 

 

写真から18年後の 1987(昭和62)年の住宅地図も「ゴーフレット」になってるし、

いわれてみたら、なんとなく記憶がよみがえってきました。

 

念のため、さらに昔の写真を探してみると

 

 

これは丸ノ内線が開通したばかりの1954(昭和29)年の写真で

前回説明したように、タカセは「森永ベルトライン」でしたが、

ゴーフレットのところの看板が読み取れないけど、

なんとなく、ひらがなで「あさのや」と書いてあるような・・・・?

 

 

そしたら、別の角度からの写真が偶然見つかって

しっかり「あさのや」と読み取れます。(青の矢印)

 

で、今度はさらに古い住宅地図を探しました。

 

一番古いものが、1952~58(昭和27~33)年の火災保険図で

これにも、たしかに「浅野屋」と書いてあります。

 

 

 

浅野屋は最初は料理屋だった・・・とお店のメニューには書いてあったけど、

この地図の(キ)というのは喫茶の(キ)のようなので、

この時点ですでに喫茶店だったみたいですね。

 

ともかく、100年前のことまで保証できないけど、

浅野屋 → ゴーフレット → 服部珈琲舎

と名前を変えつつ営業してきたということはわかりました。

 

だけど、1987年にはまだ「ゴーフレット」だったわけだから

服部・・になって、長くみつもっても30年でしょ?

それで、レトロっぽい外装にして

100年の歴史!とか言いきっちゃうの、すごいですよね。

「ゴーフレット」は下が洋菓子店で上が喫茶店の「タカセ」みたいな店で、

コンセプトぶれぶれ。

わたしでも違和感あるくらいだから

もっと年配の人には今の謳い文句は逆効果のような・・・・

(タカセだって今の名前になってからは60年だけど、創業時から同じ場所で同じコンセプトで商売やってきて、

みんなの記憶に強く残ってるから、これは問題ないと思います)

 

もう閉店してしまったけれど、このエリアにあった

「小山珈琲」や「耕路」といった良心的で昔からやってる喫茶店(黄色の印)

グルメエッセイなどには必ず登場してきました。

 

1962(昭和37)年東京都全住宅案内地図帳 (住宅協会)より

 

 

↑1970(昭和45)年 全住宅案内地図帳 (公共施設地図)

 

 

 

1987(昭和62)年 航空住宅地図(公共施設地図)

 

それなら、「服部珈琲舎」のことを誰か書いていないかと、散々探したら

なんと、泉麻人さんが書いていました!

 

 

泉さんがここを訪れたのは10年前ですが、

「創業大正弐年って、ほんとに?」

と私と同じことが気になって、お店の人に聞いてくれたそうです。

 

そうしたら

① 浅野屋はビックカメラ本店のあたりにあった

② 戦後ここにきて、最初は「ゴーフレット」だった

③ 「服部珈琲舎」になったのは16年前

 

大正弐年創業や伽哩(ライスカリー)を謳い文句にしたのもそれ以降だから

つまり

「意図的な後付けレトロなのだ」

と書いておられました。なるほど。

 

宣伝文句なんて、明らかな嘘でなければ、何を言ったっていいんですけどね。

 

泉さんのおかげで、聞きにいかずにすみました。

だって(コーヒーはともかく)ドリンクは一律、コーラまで800円なんだって。

高いよ!

 

 

 

追記

 

1935(昭和10)年の地図で、

浅の家(浅野屋?)というお店が

たしかにビックカメラのあたりにあったことは確認!

 

 

大正弐年までさかのぼるのはけっこう難しいですが

いずれにせよ、

同じお店としてカウントするのは厚かましい気がしますけど・・・

 

こちらに書きました