渋谷の老舗ミニシアター「シネクイント」のクラウドファンディングが今日からはじまりました。

 

 

ここは自粛期間に募集していた「ミニシアター・エイド基金」のリストにも 入っていなくて

「きっとバックにPARCOがあるからお金に困ってないのね」

と勝手に思ってましたが、やっぱり困っていたのね!

自粛解除後の今日19時からプロジェクトを立ち上げて支援を募ることになりました。

          →  こちら

                       

 

20年間生き残ってきた渋谷のミニシアターより

涙のお願いです。

という切実な叫びが聞こえてきます。

とにかく、なんかしなければ!と、速攻で 少額の支援をしました。

 

12人目なんて、けっこう素早いでしょ!(笑)

 

シネクイントはパルコパート3の中にあったときに何度か行ったことあるんですが、

「ここでしか見られない」という作品があまりないため、

どうしてもポイントのつく他の劇場でみてしまうことが多いですよね。

でも、作品のチョイスはかなり好みです。

 

リニューアルオープンしたPARCOのなかにはシネクイントホワイトがオープンし、

ここは一足早く、閉館したシネパレスの跡地で再開しました。

それからは一度も行くチャンスがなかったのですが、

シネパレスのおちついた座席やホールの雰囲気は好きなので、また訪れたいです。

 

このプロジェクトは今日から8月2日までで、150万円を目指します(多分すぐに達成するでしょう)

リターンはかなり太っ腹で、

支援というよりは、「チケットをお得な価格で前払いで買う」という感じです。

(3600円から10000円まで)

 

 

ただ、このチケットではネット予約はできないんじゃないかな?

シネパレス時代はたしか窓口販売だけだったので、こういうチケットで良かったけれど

ネット予約できる今はちょっと不便を感じてしまいます。

それで、私は今回こっちはやめにして、

シネクイントのオリジナルグッズ(渋谷ならではのシャレオツなTシャツやバッグ)を

買うことで支援することにしました。

映画館の方は、特別定額給付金を全部使いきる勢いで

ともかく、がんばって通うようにしますから・・・・・・