これも以前の職場での話

そう考えると、あの職場は話題の宝庫だわニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

今日は天然な上司 

通称:なかじーのやらかし集

 

 

 

 

 

 

 

なかじーは主任とういう役職がついているにも関わらず

物凄く仕事ができない、遅い

だいぶ失礼な言い草だけとこれは間違いない

そして人をイライラさせる天才だと思う真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール

通称:なかじー

独身

見た目年齢55才くらい

低身長、低収入

小太り

色白のハゲ(髭は物凄く濃い)

真顔左矢印まさにこんな顔である

特技:1秒間のまばたきが半端ない目

 

 

 

 

 

 

 

 

今思い出せる、なかじーのプロフはこのくらい

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、なにをやらしても仕事が遅い

急ぎの発注があっても

確認して、確認して、さらに確認してからとなる

(早くやれと 心の声はだだもれだ)

発注の途中で不安になると

電話を数時間でも保留にして、また確認作業をする

(一回切れよ と何度思ったことか)

自分でやった方が速いのだけれど

役職がついているっていう強みがね

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな、なかじーの

長所をあげれば温厚なおっさんだ

怒っているところを見たことがない

どんなに周りから切れられようとも

主張するのは、まばたきの回数くらい目

やっぱ人ってどこかしら、いいとこあるもんです

 

 

 

 

 

 

 

 

ある年の冬、ちょうど今くらいの時期

なかじーと、きーちゃんと私の会話

 

 

 

 

 

 

 

私 「そろそろお客さん用にカイロ必要じゃない?」

 

き 「あー!そうだね。早めに注文しとかないとね」

 

な 「・・・・・・」

 

私 「1,000個で足りる?」

 

き 「安くなるならもう少し2,000とかでもいいかな」

 

私 「そうだね、悪くなるもんでもないし春先まで使うでしょ」

 

な 「・・・・・・」

 

き 「業者あたっとく?」

 

私 「お願い!じゃあ私、購入依頼書つくるわ」

 

な 「・・・・・・」

 

と、ここまでの会話で一度も参加せず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私 「あっ、きーちゃんさー、カイロ貼るタイプのが良くない?」

 

き 「確かにね。そのほうがうちのお客さんの場合、使いやすいかもね」

 

私 「でも、貼るカイロだと高いかな」

 

き 「んーどうだろ、交渉次第じゃない」

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで私たちの視線はなかじーへ真顔真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私&き 「じゃ、交渉よろしく~」ウインクウインク

 

な 「えっ?僕が?」滝汗

 

 

私&き 「そりゃそーでしょー」

そのくらいやれよとは言いませんでしたが

 

 

な 「で、あのぉ~ そのカイロって・・・」

 

 

私&き 「今はなしてた通りですよ」

聞いてなかったのかよ

 

 

な 「すいません僕、カイロってよくわからなくて

 

 

私&き 「真顔 真顔・・・。」

 

 

な 「もちろんこれから使うんですよね?」

 

 

私&き 「そうですよ、寒くなってきてますからね」

 

 

な 「でもぉ~」

モジモジすんなよ

 

 

私&き 「なんかおかしいことあります?」

 

 

な 「これから冬になっていくのに」

 

 

私&き 「だから頼むんですが」すでに半ギレ

 

 

な 「そうですよねぇ・・・・」

 

 

私&き 「ええ!そうですよ」ムキームキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な 「でも二人とも春用カイロって言ってませんでした?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な 「思い切って言います。カイロって冬用じゃないの?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ何が!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全に真顔で迫ってくるなかじー

もういいよ、わかったチーン

うちらのイントネーションが悪かったんだねチーン

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、こっそり業者に

カイロって春用冬用があるのか

聞いていたのは言うまでもない笑い泣き

おそるべし天然すぎる上司