【第842回 ドアマイガーD】 | ロボットアニメ/特撮ロボット/戦隊ロボットよろずブログ|kajunのロボログ

ロボットアニメ/特撮ロボット/戦隊ロボットよろずブログ|kajunのロボログ

ロボットアニメ、特撮ロボット、戦隊ロボットなどのよろずブログ、kajunのロボログへようこそ。ここでは古今のロボットアニメ、特撮ロボット、戦隊ロボット作品を中心に、玩具、プラモデルなどの思い出話、所感、日々の日記、その他いろいろと語っていきます。


ドアマイガーD_00
(動画よりキャプチャ)
©甘匠堂

今回は「

ドアマイガーD

」です

KBS京都とtvkの共同制作作品で
アニメーション制作はILCA京都スタジオです

京都の京菓子の老舗に眠っていた
ロボット・ドアマイガーDと
それに対峙するメカイジュウとの戦いを描きます

コンセプトは京菓子と
ロボットアニメのコラボレーションです

1970年代の
スーパーロボットアニメ風に作られていて
あえて荒い画像に加工して
4:3画面にサイドパネルを付加しています

サイドパネルには
本編の内容に応じた
京菓子のミニ知識が表示されます




●あらすじぃ~

2015年京都、京極大次郎は甘匠堂15代目店主として店を支えていた。ある日、大次郎は店の地下に眠るロボット・ドアマイガーDを発見し…。
(転記・引用先:Wikipedia/AmazonDVD販売サイト/ドアマイガーD公式サイトより)

2015年放映、全13話



第1話です




ドアマイガーD_01
(動画よりキャプチャ)

京都の街に突如現れた
メカイジュウを

ドアマイガーD_02
(動画よりキャプチャ)

京菓子で倒す巨大ロボ

ドアマイガーD_03
(動画よりキャプチャ)

「ドアマイガーD」と

ドアマイガーD_04
(動画よりキャプチャ)

そのパイロット
京極大次郎君

ドアマイガーDとは?
なんでロボットが京菓子を?
メカイジュウとは?

教えて!大次郎君!!



ドアマイガーD_05
(動画よりキャプチャ)

それは6月30日

夏越の祓 (なごしのはらえ)のこの日

ドアマイガーD_06
(動画よりキャプチャ)

京都の街に恐ろしい怪物が突如出現!

メカのようなカイジュウのような…

ドアマイガーD_07
(動画よりキャプチャ)

時を同じくして、大次郎君は

ドアマイガーD_08
(動画よりキャプチャ)

お店の地下で巨大ロボを発見!

ドアマイガーD_09
(動画よりキャプチャ)

なぜだかそれに乗り込み

ドアマイガーD_10
(動画よりキャプチャ)

立ち向かうことになったのです!

ドアマイガーD_11
(動画よりキャプチャ)

ドアマイガーDに乗り込んだものの
一体どうすればいいのか
わからない大次郎君!

ドアマイガーD_12
(動画よりキャプチャ)

「腕を信じ心で見極めよ」って
どういうこと?

ドアマイガーD_13
(動画よりキャプチャ)

果たしてドアマイガーDは
最高のパートナーとなるのでしょうか!


★日本の魂!熱く燃える!ドアマイガーD!!


ドアマイガーD_14
(動画よりキャプチャ)

京都の和菓子とロボットアニメが融合
更に70年代風テイストと王道パターン
ロボット好きに、お勧めです

ドアマイガーD_15
(動画よりキャプチャ)

ですが、5分を下回る1話が2分30秒の
超ショートアニメで
最初は「もっと見たい」と
そう思っていたのですが…

ドアマイガーD_16
(動画よりキャプチャ)

ただ、個人的に…かも知れませんが
途中でちょっと飽きてしまいました(^^ゞ

「ビールも最初の一口は美味しいけど…」
という感じでしょうか?

ドアマイガーD_17
(動画よりキャプチャ)

和菓子や京都観光のPRとして
貢献したのかどうかも
ちょっと謎ですね(^^ゞ


以上「ドアマイガーD」でした

ドアマイガーD_99
(動画よりキャプチャ)

ドアマイガーD [DVD]/TCエンタテインメント




●おまけ:

こんぺいとう

実は、このように
グッズも発売しています

ぜひ
tvk/ドアマイガーD公式ページにて
チェックしてしてみて下さい

すみません
画像は拝借です…(_ _)



●雑記:

雑記01
雑記01 posted by (C)Kajun

前回に続いて連休帰省レポ
明治日本の産業革命遺産
官営八幡製鐵所の
東田第一高炉跡の
公園にやって来ました

高さは約30m

グレンダイザーと
同じ高さです(^^ゞ

雑記02
雑記02 posted by (C)Kajun


こちらの高炉にて
ドロドロに溶けた鉄の材料
「銑鉄」を…

雑記03
雑記03 posted by (C)Kajun

こちら
「トーピードカー(混銑車)」という
特別な貨車に流し入れて
溶銑(溶融銑鉄)のまま…

雑記04
雑記04 posted by (C)Kajun

こちらの転炉に運びます

こちら転炉では
炭素を取り除く「脱炭」
「不純物の除去」などを行います



↓いつも応援、感謝しています
にほんブログ村 アニメブログ ロボットアニメへ
banner.jpg

※画像をクリックしてね
(楽天ブログ版の方の応援ボタンです)


suzuri
ka子グッズが出来ました
SUZURIより覗いてみてね


楽天ブログ版は => コチラから




















私のお勧め、お小遣いサイト
お勧め1位お勧め2位お勧め3位



モッピー!お金がたまるポイントサイト


お勧め4位お勧め5位お勧め6位



日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

★ミニお小遣い日記★

今日もコツコツ
頑張っています(^^ゞ


ペタしてね読者登録してね