今日もトマトの成長をパピヨンおじいちゃんと見に行きます。

 

背丈は、どんどん伸びて、黄色の花も増えています。

 

昨日と変わらずのまだ青い実です。

 

早く赤くならないかな。。。

 

待ちに待って熟した真っ赤なトマトは、

 

「待った」からこその喜びと美味しさに溢れている事と楽しみにしています。

 

時を待ち、時間が解決してくれることはたくさんあります。

 

美味しい食べ物も素晴らしいアイデアも「一夜にしてならず」なのです。

 

日本酒、味噌などは、時間をかけて発酵して作られ、

 

煮込み料理は、長時間煮込んで美味しく仕上がります。

 

新しく美味しいメニューは、研究に研究を重ねて世の中に誕生しています。

 

子供達は、色々な経験を積み、立派な個性を持つ大人へと成長していきます。

 

どれも時間がかかりますが、「待つ」ことも必要です。

 

「待つ」ということは、物事を成し遂げるためにもとても大切なことだと思います。

 

ベストな時がくるまで、焦らず「待つ」ことを楽しめると、

 

人生に喜びと豊かさをもたらしてくれることでしょう。

 

初めて育てるトマトから大切なことを学んだ自然の素晴らしさに感謝です。

 

パピヨンおじいちゃんと毎日の小さな変化を楽しみながら、

 

赤いトマトを待つことにします!