一昨日から、一泊二日で静岡県の方へ行って来ました。

さすがに今年はもう行かないかと思ったのに、今年6回目の旅行。

単純計算で2ヶ月に1回は旅行へ行ってることに…。

私は、基本的に1年に1回の旅行でかなり贅沢だと思っている人間なので、この状況はもう狂ってるとしか言いようがない( ̄▽ ̄;)

旦那様との育ちの違い、“格差”というものを感じますね。

さて、静岡県といえば、あの有名なカクト・ロコがあるんですよ。

えっ?知らない?

ホームセンターには必ずと言っていいほどありますよ、カクト・ロコ産の多肉植物(・ω・)

一度行ってみたかったカクト・ロコ。

記念にジッパーを購入。


名前買い。

でも、一番の名前買いは、


ロウルサンコで買ったキャラメルマン(笑)

あと、ワンダーガーデンにも行って、錦玉園さんの●●香シリーズの瑠衣香と沙弥香を買いました。

これでこのシリーズ4つは揃いました。


私の知る限りでは、あと2つはあるみたいなので、ここまできたらなんとか揃えたいものですな( ̄ー ̄)

さて、そんな感じで、今回の多肉旅行の収穫はこちら。


私のは右半分。

今回は意外と少なめ。

でも、旅行としては、かなり楽しんだんですよ。


掛川花鳥園が楽しすぎた(°▽°)

鳥を手に乗せることができるので、


ていうか、もうどんどん乗ってくるので(笑)

貴重な体験をしました。

あと、


浜松にある“うな吉”の鰻が美味しすぎて、これは本当にオススメしたい。

こんなにパリッとしてフワッとしてる鰻は初めて食べました。

ちなみに、私が食べたのは、うな重(上)です。

いつもの多肉旅行なら、他はこんなに充実してないんですけどね(笑)

今回は、ちゃんと旅行した感じがします(*´ω`*)

ただ、昨日の夕方から夜あたりの東名高速の大渋滞に巻き込まれたのはヤバかった…。

帰れないかと思いましたよ。


途中、足柄サービスエリアでタピ活。

このタピオカも美味しかった(*^^*)

まぁ、大渋滞に巻き込まれてなかったら、このタピオカミルクティーを飲めてなかったと思うので(笑)

つまり、総まとめとしては、とっても良い旅行でした。