こんにちは

 

 

家事を減らして、育児に余裕をスター

 

家事ゼロサポーター なかれい です

 

 

今週の家事トピック

 

略して、家事トピキラキラ

 

 

毎週水曜日に、我が家の1週間の家事の中から 1つテーマを選んでお届けするコーナーです。

 

 

 

今週のテーマは、

 

私が、どのくらい夫に家事を頼んでいるのか?

 

 

調べてみました。

 

 

 

我が家の家事は、8〜9割 夫がやってくれていますが、

 

私が改めて、『これをやって欲しい』とお願いすることは少ないです。

 

 

果たして、どのくらいお願いしてないのか?

 

見ていきましょう。

 

 

 

星

 

 

今週、我が家の家事は 8割ぐらい夫がやってくれていました。

 

 

 

水曜日:特に、何もお願いしなかった。

 

 

逆に、洗濯機の中に洗濯物が入ったままになっていたので、

洗って干したので、『ありがとう』とお礼を言われた口笛

 

私は、中途半端なのが気になって洗濯しただけなのだけど、

 

夫は自分でやるつもりだったので、ありがたいと感じた様子。

 

 

 

木曜日:特に、何もお願いしなかった。

 

 

何もお願いしなかったけど、

 

夕飯を食べようと炊飯器を開けたら、空っぽで ビックリしたびっくり

 

 

ご飯を炊いてなくても、いつもご飯があるのが当たり前だったので、

久しぶりにお米を炊きました。

 

 

 

金曜日:お願いはしてないけど、お願いしたいことが見つかるスター

 

 

昨日、炊飯器が空でビックリした話は、朝 夫に話した。

 

 

夜、お風呂に入ると、ボディーソープが切れかかっている。

『夫に補充してもらいたいなぁ』と思った。

 

 

 

土曜日

 

 

この日は、夫は朝早くから出勤。

 

家を出る時に、『二度寝しちゃって洗い物とかできてなくてゴメンネえーん』とメールあり。

 

 

起きてみると、そんなにシンクに洗い物は残ってなかったから、謝る必要はあるのか?

と思った(後から、伝えた)

 

その後、洗い物をしてる時に、『フライパンを洗ってくれてたら嬉しかったなぁ』と思ったものの、

使う必要があったので、自分で洗う。

 

 

フライパンをちゃんと洗ったのは、いつぶりだろうか?

 

 

ただ、お鍋は洗いたくなかったので、シンクの中に残して置いた。

 

 

 

昨日、詰め替えて欲しいと思ったボディーソープはそのまま。

 

今日も、詰め替えて欲しいなぁと思う。

 

 

 

日曜日:お願いをするぽってりフラワー

 

 

もう着るシャツがないから、洗濯しないといけないんだよね と、夫に伝え、

 

夫に洗濯をしてもらうウインク

 

 

 

夫が洗濯をしている時に、ボディーソープの前に立っていたので、

詰め替えが必要になったことを伝える。

 

 

夫に私がやってくれても良いんだよ?と言われるが、

 

『私は、やりたくない』と伝える。

 

 

そして、自動的に、足されているのが嬉しい爆  笑と伝えた。

 

 

 

私はよく、自動的にされているという表現をするんだけど、

 

夫にとっては、全部手動。

 

 

でも、私にとっては、自動でなされているようなものだから、

それがありがたいのだよね照れハート

 

 

 

ちなみに、私の中から出てきた言葉は、『詰め替えはしたくない』という言葉だったけど、

 

『詰め替えて欲しい』と言われた方が嬉しいのか?聞いてみたら、

 

 

どっちにしろ、自分がやることになるから、どっちでも良いらしい。

 

 

 

へー。

 

なので、私はこれからも『私は、やりたくない』と言う気がする笑

 

 

 

そして、この日 家の中が片付かない話題になり、

 

ここを片付けてよプンプンと、怒りをぶつけた。

 

 

こんなのはいつぶりなのか?と、私本人は思っているけど、

実は、よくやっているのかなぁ?

 

 

夫は、片付けてくれたキラキラ

 

 

 

月曜日:夫婦ともに家事お休みの日ぽってりフラワー

 

 

この日は、外に出る用事が多かったので、夫婦ともに家事を一切しませんでした。

 

 

たまには、こんな日もありますニコニコ

 

 

 

火曜日

 

 

特に何も頼まなかったけど、

 

夫が皿洗いをしている時に、娘の汚れたおもちゃのコップを そっとシンクに置いてみた。

 

 

私としては、別に後で洗うから良いと思っているけれど、

 

夫からすると、洗えと言われたようなものだと感じるらしいキョロキョロ

 

 

 

じゃあ、『洗って欲しい』と伝えた方がいいのか? そのままそっと置くのがいいのか?と聞くと、

 

これまた、どっちでもいいらしい。

 

 

私はこれからも、そっと置くだけだと思う(笑)

 

 

 

星

 

 

 

我が家の家事エピソードを並べてみましたが、

 

誰かの参考になるのだろうか?

 

 

記録として、残しておきますね。

 

 

 

私の印象としては、思っていたよりも家事を頼んでいたなぁと思います。

 

 

1週間に、1度もお願いしてないと思ってましたが、

 

何回かは頼んでいましたね。

 

 

 

そして、頼み方も『○○をして欲しい』というお願いの仕方ではなく、

 

 

ダイヤモンド これをしないといけないんだよね(でも、私はやりたくない)

 

ダイヤモンド これは、やりたくないんだよね

 

 

という遠回しな言い方ばかり。

 

 

 

これ、お願いを叶えて欲しいなら、伝え方としてはダメパターンだけど、

 

私の場合は、最悪 夫にしてもらえなくても良いし、

絶対に夫にしてもらいたいとも思っていないので、

 

しないといけないんだけどなー やりたくないなー と、気持ちを表明するだけになっている気がします。

 

 

我が家では、結果的に夫がやってくれているけど、

 

もし、洗濯やボディーソープの詰め替えを夫がしてくれなかったら、

 

私がやっていたと思います。

 

 

ただ、ボディーソープの詰め替えは、いつの日になるか?わからないけど・・・

 

 

 

旦那さんに、やって欲しい家事がある場合は、

明確に これをやって欲しいと伝えた方が やってもらえる確率が高まると思います。

 

 

けれど、私のように 別にいつやってくれても良い、最悪 やってくれなくてもいい場合は、

 

やりたくないなー めんどくさいなー と、気持ちを表明するだけでも 

 

旦那さんが動いてくれて、ラッキーなことは増えると思います口笛

 

 

 

世のママ達は、やりたくないことを 涼しい顔をしてやってると思います。

 

 

でもね、やりたくないこともあることを、

 

やってもらっている側はわかりません。

 

 

『やりたくないなー』と思いながらやっていることを、知ってもらうのも、

 

あなたがイヤな家事から解放される1歩かもしれません。

 

 

 

次回の家事トピも、お楽しみにチューリップ

 

 

 

 

 

流れ星家事や育児のお悩みが、スッキリ解決します流れ星

 

公式LINEから、お気軽にメッセージ下さいねハート

 

 

▼ボタンを押して、お友達登録をお願いしますニコニコ

友だち追加

 

 

 

流れ星匿名☆相談BOX流れ星

 

匿名でご相談されたい方は、こちらからどうぞ☆