No.592

あなたは毎日の習慣ってありますか

わしは毎日やっとることは
まずはこのブログ書くのと

ほんで
毎日なんかしら走る漕ぐ泳ぐ
どれかをやるようにしてます

FBにアップしてたけど距離とか短すぎて
恥ずかしくなってきたんでアップはやめたけど


あとはコーヒーが好きなんで
毎朝ドリップコーヒーを飲んでます
{105B1A4B-2CF8-4D1B-8B40-1BC32E25C4F3}

逆にインスタントコーヒーはなんか苦手で

ちょいめんどくさい奴ですね

コーヒー好きな方なら
分かってもらえますよね


家づくりもコーヒーに似てるとこあって

今の家づくりって

大手ハウスメーカーを筆頭に
どこのメーカーも
{6DD40ACA-483F-4B86-9F85-A23206C4484D}
インスタントコーヒー
みたいな家づくりしかしてません


建材やせット枠のオンパレードで
まるでプラモデルハウス
誰が作ってもある程度の物はできるし

わしからしたら
よく分からんマニュアルに縛られ過ぎて
いい物になってないように見えます


最初の頃は綺麗なんですよね〜
{2A5FC598-9EBA-471E-8B51-5A6D5E41C5D8}

ちょっと冷めたら不味くて飲めなくなる
インスタントコーヒーに似てて

こういう本物の木じゃない
枠材や建具やフローリング
って年月が経てば経つほど
劣化していくしだけで


うちのサイエンスの造りは
建材は一切使いません
{1D27C3C2-2FA3-4D73-BAEF-03493817088A}
真壁なんで枠材はないし
建具も床材もすべて
本物の木を使用してます

創り手の想いや
大工さんの腕なんかも出ますし

何より時が経つほどに
本物の木ならではの
風合いや味が出てきます

サイエンスホームの創りは
まさにドリップコーヒーって感じです


あなたが永く住むんだったら
どちらの家がいいですか


今日はこれまで
ありがとうございました
 
また明日も読んでくださいね〜
 
 
LINEでもメッセージください
サイエンスホーム広島インスタグラム
 
 
こだわりの木の家を考えてる方??
まずは資料請求してみてください
 
連絡先は
サイエンスホーム広島店
【株式会社 木の家】
フリーダイヤル0800-500-3102
 
ホームページは