No.591

今日は久々に雨降りかと思いきや
夜中に降ってもう止んでる
広島は安佐北です

{77CAB2F7-E6FA-4F13-AF92-1A1FE17BFF6F}
デスクワークでずっと座って
パソコンしとるんも
結構疲れますね

僕は昔
20〜23歳まで
歯科技工士として
技工所(ラボ)って所で
歯科技工をしてました

歯科技工士ってなんか分かりますか
{D91C7F96-C68B-4CE7-9F17-B92F6F2EE63C}

簡単に言えば
歯医者さんから歯型をもらって来て
銀歯や入れ歯なんかを造る
国家資格のいる職業です


僕は小さな頃から悪ガキでしたけど
手先は器用で高校に入って
歯科技工士になろうと決めて

歯科技工士は
専門学校に行きってないとなれないと知り
一浪してバイトしてお金貯めて
専門学校に入った訳です


まあ今は技工士じゃないんで
あれなんですけど

技工の専門学校で
今の嫁さんに出会えたんで
人生色々あるけど
技工士目指して
よかったんじゃないかな〜って感じです

なんのこっちゃ
話が脱線しまくってますけど


昔、技工士時代に
技工所でいつも
無音で仕事したことがなくて
僕がいた技工所は
FMが爆音で24時間流れてました

友達や周りの技工所に行っても
FMかAM、中には有線だったり

技工士の仕事って
常に神経すり減らしなが
集中の連続で
でも凄く孤独で
そんな時に音楽がかかってたら
より集中できるようになったんです

その後
長男が生まれる前に
僕は建築の世界の人間となり
大工仕事を始めるんですが

そこでもうちの親分は特に
ラジオを常に聞きながら
仕事をするスタイルだったんで

僕も1人で仕事するようになった頃には
ラジオを常に聞きながら
仕事してましたね〜


今は現場作業は全然しなくなったけど
多分現場だとラジオつけてしまうかな

そのせいか
デスクワークしてても息がつまるんで

気分転換と昔のなんたらで
音楽聞きながら仕事してます

最近のお気に入りは


なんか落ち着くし

家の間取りや図面を書くには
ぴったりなんです


間取りでも最近
特に旦那さんが
小さくてもいいんで書斎が欲しい〜
ってリクエストよく受けます

僕も書斎欲しかった〜
うちは却下されてしまったけど


うちみたく嫁さんに却下されても
こっそり言って貰えたら

却下されない提案プラン
も考えれるかもなんで

諦めずまずは僕に
想いをぶつけてくださいね〜


当たり前じゃけど
間取り決めですべて決まりますからね


今日はこれまで
ありがとうございました
 
また明日も読んでくださいね〜
 
 
LINEでもメッセージください
サイエンスホーム広島インスタグラム
 
 
こだわりの木の家を考えてる方??
まずは資料請求してみてください
 
連絡先は
サイエンスホーム広島店
【株式会社 木の家】
フリーダイヤル0800-500-3102
 
ホームページは