めっちゃおいしいパン屋さん=お店詳細編 | 七色の声、直送中! ナレーター・梶田香織

七色の声、直送中! ナレーター・梶田香織

たったひとりの人ためや小さなお店のため~テレビ・ラジオの番組、CMまで、国内外問わずどこへでもナレーション、声を直送中です。ときには司会として本人ごとお届けも(笑)。前例が無ければ作れば良い!がモットーの"七色の声のナレーター"梶田香織のブログです。


前編、そして後編と、気に入ってしまったあまり長々と書いてしまったパン屋さん。



お店の名前はハートブレッド「アンティーク(ANTIQUE)」です。



写真はお店の袋(別の袋もあります)。

お店の名前らしくアンティークでステキなデザインです





お店の外観

映ってないけど右端に駐車スペースが、道路から敷地の向こう端までもう一列あります。





今日は陽射しがあってあたたかいときもあって、このテラス席で食べている人もいました。

ちなみに中は窓に向かってカウンタータイプの席が8席くらいあるだけです。



 

↑目印の看板            ↑入り口に立ってます

お店は通りの多い366号沿いにあってフランスパンの看板が目印です。

(北向きに撮影。奥が名古屋方面 手前は半田方面)



店内のパンの並んでいるところはちょうどバスのイメージ。

真ん中に人2~3人すれ違えるくらいの幅の通路があって両側にパンがずらり。

ほんとにずらり!です。でも売り場は決して広くありません。



なのにレジがイートインのほうも合わせて4台もあるなんて、普通ならこれはおかしいでしょう!?

っていうくらいの、売り場面積に対してのレジの多さです。

でもそれでも私たちがいる間中、レジには常にお客さんが並んでいました。

お昼過ぎに行って、店内で3~40分いたのですが、とにかくお客さんがひっきりなしなのです。





まあ、レジ前の人の数がなかなか減らない原因はお客さんが途切れない以外にまだあります。

店員さんの袋詰めがあまりスピーディではない。ということと

みんな、買うパンの量が多すぎ!

ってことです。



姉が言うには、お客さんはみんな1500円とか買ってる人ばかり。

「パン屋さんなのに1700円も買っちゃった~」としゃべっている人もいたそうです。

そういう姉と私も二人で2300円くらい買ってしまっていました。

買ってしまうのです。ほんとに、見ると買っちゃうんだってば!







さて、最後には姉と「このお店、やっぱり近くに無くて良かったわ」

という意見で一致しました。というのは

今回買った13種(ここに載っていない物もまだあるわけです)の全てが当たりだったのです。

普通これだけあったら一個くらいはハズレというかあんまりおいしくない、というのがあるでしょう?

ところが無いのです!となるとこのお店のぜ~~~~~んぶのパンを食べてみたくなるじゃないですか!!

近くにあったら通ってしょうがありません!

お金がかかってしょうがありません!!

太ってしょうがありません!!!



というわけで、近くにあってほしいけど近くなくて良かった・・・なんて思ったわけです。

でもはるばる行く甲斐があるからきっとまた行っちゃいます!





○お店データ

ハートブレッド アンティーク(ANTIQUE)

知多郡東浦町大字緒川字古川66番地の1

0562-84-1332

7:00~19:30 たしか年中無休 P30台

買ったパンを店内で食べるとコーヒーか紅茶が一杯無料なんです!!

コーヒーはガストやネットカフェに置いてあるようなミル挽きインスタントマシーンだけど、おいしかったです。

(どうやらホームページは無いみたいです。)