同じ生年月日に生まれても同じ運になるのか | 梶田鏡朝(あきとも)の開運秘伝

梶田鏡朝(あきとも)の開運秘伝

西洋占星術、算命学、四柱推命、気学、ハイヤーセルフ、指導霊、
守護霊との交霊により導き出します。
今ある知識を融合させて、より質のいいものを皆さんに提供しようと思います。

同じ生年月日に生まれても同じ運んになるのか

 

今回少しの時間でも変わるという例を出すためにあえて細かい区切りの西洋占星術で結論。同じ運にはならない。例えば双子で生まれも同じです。

 

何故なら時間が判かっている場、西洋占星術は4分に1度動きます。つまりアセンダントが4分に1°度動くわけです。アセンダントが1°度動くだけで中に入っている惑星の全部がみんな1度ずれるわけです、つまり座相も変わるのでその4分でまるっきり運が変わるのです。

 

上昇宮の反対側の結婚の宮に駆け落ち結婚しますよと双子のかたわらに言ったらもう一人のかたわらが駆け落ち結婚をしていました。つまり駆け落ち運が似てきます。 

 

 

でも恋愛の時期が変わり結婚の時期が変わるのです 

 

ネイタルチャート(誕生日)のホロスコープは星座が全部で360°で出来ています。1サインが30°で出来ているのでゾデイアック(天宮図)の中で上昇宮は1度で4分違うとすべてプログレスソーラアーク☉一度一年法で1年運がずれます。

 

ただ誕生日の配置の意味は殆んど変わらないためホロスコープの惑星の意味はほとんど変わりません。出生時間が判ると四柱推命は二時間単位で変わるので比較的広い範囲で占える。