[誕生日」による運命1日~ 31日迄] | 梶田鏡朝(あきとも)の開運秘伝

梶田鏡朝(あきとも)の開運秘伝

西洋占星術、算命学、四柱推命、気学、ハイヤーセルフ、指導霊、
守護霊との交霊により導き出します。
今ある知識を融合させて、より質のいいものを皆さんに提供しようと思います。

[誕生日による運命]

      1日~31日迄1部2部を一つに

 

1日生まれ この日に生まれに共通することは、非常に人生に波がないことです。

      着実で平均的な人生です。波乱が少なく堅実な人生です。

 

2日生まれ これは和合性が強い人生で、集団の中で頭角を現す。人付き合いが

      大変良い運です。しかし2日生まれは長男に生まれても、その役目を

      果たさない運命があります。

 

3日生まれ 多変大らかな人生を展開させます。一家中が陽気であまり物事にこだわ

      わらないようです。実に屈託のない生き方をします。内側に問題が

      あっても、取り越し苦労はしません。

 

4日生まれ 何となく、取り越し苦労をして、くよくよする人生です。3日と4日

      生まれは経済運があります、特別お金持ちなるわけではなく。何とな

      豊かに過ごせるのです。

 

5日生まれ 大変、奉仕することが多い人生です、なんとなく人の世話事とかを

      引き受けてしまうじんせいとなります。

 

6日生まれ 家庭に福分があります。肉親内で交流のがうまくいく人生です。夫婦、

      子供、親子などが、自分を中心にうまくゆく感じ

 

7日生まれ 闘争的な人生です。激しい気質も加味されて、人生のそこら中で壁に

      ぶつかります。しかし根性でそれを乗り越えていく逞しさがあります。

 

8日生まれ 大変自尊心が強く、実利よりも筋道を通し、お互いの心を大切にする

      人生です。自分や他人の名誉を重んじるのです。

 

9日生まれ これは革命の人生です。人まねは嫌いで、自分独自のアイディアで

      人生を歩む、大変個性豊かなものを持っています。

 

10日生まれ 大変慎重であるために、知恵をよく働かせ、自分のプラン、企画

      通りに人生を歩もうとします。じっくりとものを考えて生きる人生です

 

11日生まれ 頭領運と言われて独自の道を作ります。自立心も強く、人の下で働く

      のも使うのも嫌い、一匹狼的な人生になります。

 

12日生まれ ある種の政治力を持ていますので、自分の人生目的に人を利用いく

      面を持ちますので人付き合いがよく、多方面に知り合いができます。

       

 

13日生まれ 自由業、技術者の人生とされ、ロマンチストゆえに自分一人で出来る

      人生を選択します。少し違った特殊な才能を持ちます。

 

14日生まれ 人生が大変用心深くなります。要領が余りいいほうでなく、人生の

      速度がじつにゆっくりで、人よりも一歩も二歩も後から行く運です。

 

15日生まれ 俗に事業運といわれ、人生独立独歩なのですが、友達関係が広がり

       人との和合の中で仕事をしていきます。人を使うことも出来る

       人生です。

 

16日生まれ これを迎霊といいましす。霊感的な直観を持っています。神秘的な興味

      を持ち、目に見えない世界と付き合いながら興味人生を進みます

 

17日生まれ 分家運と言われ、長男、長女に生まれても、親兄弟と離反した人生と

       となります。一風変わった人物となり、人生は前進力を持ち波乱に

       なります。

 

18日生まれ これは若い時には伸びませんが、人生を急がず、じっくり積み重ねて

      後年運をつかんでゆきます又、親から離れやすい人生です。

 

19日生まれ これは放浪運と言われ、一家所にじっとしていられません

                   、又何か特殊な芸術性を持ちます。人生は途切れやすく、緩急の差が激しいのです。

     

          

 

20日生まれ 迷いの人生にになりやすく、夢が多いだけにあちらにもこちらにも

      行きたいと思うためにじんせいが中々一本にまとまらなくなります。

 

21日生まれ 親とシーソーゲームをする人生で、親縁が薄い場合に運が伸びます

       両親健在で平和の中で運をつかみにくい人生になります。

 

 

22日生まれ 補佐役の人生とされ女性が持つと大変良い運になります

       決して自分がトップに立たないで一段下がったところで

       仕事をすると良好になります。

 

23日生まれ 人生一発勝負、動乱型の人生です。一つものに瞬間的に賭けていく

      ところがあります。しかしその時以外はのんびりした人生です。

 

24日生まれ これは23日と正反対になります。実に平凡で静かな人生です。

      短期で集中することなく冒険のない人生です。

 

25日生まれ 子孫繁栄の運です。新しい家系を作る人で、親兄弟に関係なく

      作り出したものを、自分を出発点にして、二代、三代続けてゆく

      うんを持ちます。

 

26日生まれ 財裕福虚と言われ、お金とか物質運に恵まれますが、その反対に

      精神的な満足が少ない人生です。

 

27日生まれ 外国運と言われ、祖国を離れいくことで大変運がのびます。精神的な

      強靭さがあり度胸がよいため、平凡な勤めとかには向きません。

 

28日生まれ これは信心家の人生です、なにかを信じているということで人の話に

       人の話に乗らず騙されない人生です。自分を持っています。

       しかし運が悪いとなると大変諦めが良いところがあります。

 

29日生まれ 運の波が荒く、上がったかと思うと下ったといった上下動の激しい

      人生です。しかしその波から自力で人生を立上げていきます。

 

30日生まれ これを学者運といいまして、物事を理論的に順序立てて考えないと

      気が済まないものを持ちます。それゆえに着実で堅実な人生が展開

      します。

 

31日生まれ 動乱期に適した質を持ち新しい思想とか、新しい思想とか、新しい世界

      を自分独自でつかんで行く人生です。大変創造力がある運勢です。