市議会議長さんと意見交換 | 梶岡博樹オフィシャルブログ~この木なんの木かじおかひろ樹~立憲民主党 衆議院 茨城3区

市議会議長さんと意見交換



県議会が15日で閉会しましたので、本日は、午前中に茨城県議会みんなの党議員室で、県議会活動報告書の作成の作業を行いました。
完成後はぜひ駅頭などでお受け取りください!





ところで、Bluetoothを機種変しました!今度のは、2台の携帯の待ち受けが可能で、公務用とプライベート用の両方の携帯電話が一台のBluetoothで通話できて便利です♪
ガンガン電話ください♪





午後は理事を務める農業共済組合の理事会出席のためつくば市へ。
2時から開会のはずだが、組合運営が不適正という監査結果が出ていて、理事から追求されるのは確実のためか、なかなかか開会ませんでした。
坂部実組合長の残りの任期は一年だが、任期を待たずに責任を取って解任か??
理事も職員も坂部実組合長の資質の無さに呆れて困惑している。






夜は選挙区の議長さんと意見交換。みんなの党の地域主権の政策、特に消費税は全額地方の財源という政策には大変共感いただいた。不安定な法人2税で景気に地方自治が影響を受けるのはもう沢山!景気対策が打てる政府の責任で国税は法人税、消費税のような安定財源は全額地方の財源!!