【動画】かじおか博樹駅頭 【増税の前にやるべきことがある】 | 梶岡博樹オフィシャルブログ~この木なんの木かじおかひろ樹~立憲民主党 衆議院 茨城3区

【動画】かじおか博樹駅頭 【増税の前にやるべきことがある】

本日民主党野田内閣により、消費税アップの閣議決定がなされました。
みんなの党はかねてより「増税の前にやるべきことがあるだろう」のアジェンダを掲げております。
増税の前にやるべきこと
1、デフレから脱却し、日本の経済をしっかりと成長路線に乗せて、税収を上げて行き、復興費用や社会保障費に充てていく。

2、増税で国民に負担を強いる前に、衆議院の定数480から300、参議院242から100への国会議員の定数削減と、歳費月額3割、ボーナス5割カット、国家公務員の人件費総額2割カット、天下りの根絶等々、政治家や役人のわが身を切る改革を行わなければいけない。

今の政権は増税の前にやるべきことをやってますか!?

みんなの党は、ブレずに「増税の前にやるべきことがある!」を追及してまいります。



本日は早朝の守谷駅にて駅頭活動を行いました。




本日消費増税法案が民主党野田内閣によって閣議決定されることに対し「増税の前にやることやってない!みんなの党が頑張って!」とご期待のご意見を多く頂きました。




民主党野田内閣による本日の消費増税法案閣議決定に対し、「増税の前にやるべきことがある」のみんなの党のアジェンダを早朝の駅頭で訴えるかじおか博樹






本日は早朝の駅頭活動をみんなの党守谷市議30代トリオと共に実施しました。
写真はマイクを通し、脱原発を訴える佐藤たけし議員。





みんなの党の成長戦略を演説する末村英一郎議員。




守谷市議会3月定例会の議会報告を行う関口ゆみえ議員。

みんなの党はぶれずに「増税の前にやるべきことがある」を訴えてまいります!