地盤・看板・カバン無しの新たな挑戦!! | 梶岡博樹オフィシャルブログ~この木なんの木かじおかひろ樹~立憲民主党 衆議院 茨城3区

地盤・看板・カバン無しの新たな挑戦!!

かじおか博樹 オフィシャルブログ「この木なんの木かじおかひろ樹」 みんなの党 茨城県議会議員 梶岡博樹 Powered by Ameba

記者会見から一夜明け、本日も早朝の守谷駅にて街頭演説を行いました。

地盤・看板・カバン無しの新たな挑戦のスタートですので、気持ちを込めて、自信のビジョンを訴えさせていただきました。

新聞報道をご覧いただいた方々からたくさん多くの激励をいただき、本当にありがたく思います。





かじおか博樹 オフィシャルブログ「この木なんの木かじおかひろ樹」 みんなの党 茨城県議会議員 梶岡博樹 Powered by Ameba-2011-09-07 11.25.38.jpg2011-09-07 11.25.38.jpg

本日は衆議院第3区支部長の活動の記念すべき初日であり、選挙区内の首長さんに挨拶まわりを行いました。

河内町の野高町長には、目からうろこのアドバイスをたくさんいただきました。

「私も33歳の時に政治に挑戦したんだよ」とご自身の貴重な体験談をお話いただきました。

ありがとうございました。




かじおか博樹 オフィシャルブログ「この木なんの木かじおかひろ樹」 みんなの党 茨城県議会議員 梶岡博樹 Powered by Ameba-2011-09-07 14.17.06.jpg2011-09-07 14.17.06.jpg

県議時代共に活動させていただいた中山一生市長にご挨拶に伺い、みんなの党の若手のホープ後藤光秀龍ヶ崎市議の一般質問を傍聴しました。

2度目の登壇と思えない程落ち着いて堂々と質問していて驚きました。

特に放射線問題に関して、保護者の視点で非常に鋭い質問をしていたのが印象的でした。

そして、後藤市議のブログを見たという多くの傍聴者の方がおられたことも驚きました。

渡辺代表もおっしゃられておられますが、みんなの党の主張は当然のこと。根が生えてくれば、必ずその地域で育つ政党だと思います。

龍ヶ崎でもみんなの党の芽は確実に伸びています。



かじおか博樹 オフィシャルブログ「この木なんの木かじおかひろ樹」 みんなの党 茨城県議会議員 梶岡博樹 Powered by Ameba-2011-09-07 16.08.47.jpg2011-09-07 16.08.47.jpg

美浦村役場では、中島栄村長と懇談させていただきました。

中島村長の若い人を育てる姿勢には多くの政治家が共感しています。

かじおか博樹も期待にこたえられるように頑張ります!