おはようございますパー笑顔


先日「はんしん高齢者くらしのフェア」を

開催されるNPO団体のメンバー様から

「梶野さん、ブースを出されませんか?」

とお誘いを頂いたのです。


何を…???

お話をよく伺えば

高齢者の方が処分に困っておられる「着物」

の、処分の仕方を提案できる何かを…

という事だったのです。


3月29日、京都妙円寺様にて

着物のリメイクで

ストラップ作りの講習会を開く

お話をさせて頂きましたら


そのリメイク・サンプルを展示して欲しい…とアワワ


ところが、私には

処分する着物が1枚もないのです汗

持っていないのですあせる


どうしよう…

と、途方にくれながら

事務所の上にある喫茶店のママに

愚痴を聞いて頂いたら


ナントビックリマーク

ママが着なくなった着物を寄付して下さると言って

持って来てくださいました感感謝



襦袢2枚と合わせの着物

絣のアンサンブルの着物を…


さらに、喫茶店の常連のお客さんも

私の着物も使って音譜と申し出て下さり…

有難いと言ったら、言葉もありませんうれしいうるうる


そして、その常連のお客さんは

私の仕事のアシスタントを

ボランティアで駆って出て下さり

昨日、絣の着物を解いてくださったのうふ♪



普段着という事もあるのか

ミシンで縫っている箇所が多くて

しかも、黒い糸なので本当に大変な作業でしたが

根気強く、一生懸命解いてくださいました(Θ_Θ)


今月は、デスクワークが忙しくて

中々、時間が取れなくて

本当に助かりました。


その方は、いつも

「先生、いつでも言ってね。

いつでもお手伝いできるように

メガネは毎日持って来ているからね」

と、嬉しい言葉を掛けて下さいます。


頂いた着物で

高齢者の方々にリメイク教室を

4月から第4金曜日に開くことにしました。


その前に

色々なリメイクサンプルを作って

みなさんに見て頂き

着物の処分に、夢を持って頂きたいと考えています。


着物のままでは、貰いにくくても

それが、インテリアや小物・アクセサリーに変われば

貰う方も、貰いやすくなりますよね音譜


そして

その着物にまつわる話も一緒に

手元に届けられたなら

もう、本望ではないかしら…?ウフフうふ♪


今日は、解いた絣の着物を洗濯しています。

明日、アイロン掛けを手伝って頂いて

色んなリメイクに取り掛かりたいと思います。


「はんしん高齢者くらしのフェア」は

4月18日(土)12:30~18:00

神戸市勤労会館で、行われます。

興味のある方は、いらして下さいネウインク


本当に、私はイイ人との出会いに恵まれ過ぎて

今日という日まで来られています幸せスキ

皆様のご厚意を無駄にすることなく

一生懸命、精進して真面目に

お仕事に生かしていきます頑張る

    m(_ _ )m


ではまた、明日ね~ヒマワリエプロン

ペタしてね


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆」


 ヒマワリエプロン 2月のセミナーのご案内 ヒマワリエプロン

【一般家事・楽々セミナー】
テーマ1  2
月 7日(土) 14:00~15:30
テーマ2  2月14
日(土) 14:00~15:30
テーマ3  2月21日(土) 14:00~15:30
テーマ4  2月28日(土) 14:00~15:30

(備考)
テーマ1 家事楽々のための時間・モノの整理整頓術
     ・家事の時間割を作って、時間の隙間を探そう!
     ・楽々家事のための整理術って、どうするの?
 
テーマ2 節約術
      (食材の1週間まとめ買いと献立の組み方)

     ・時間短縮のためのまとめ買い物術
     ・節約のまとめ買いって?
     ・食材の保存法は?
     ・献立の組み方は?
     ・リメイク料理のア・ラ・カ・ル・ト

テーマ3 賢い洗濯術
     ・スイッチONから、
      畳んで片付けるまでの家事楽々段取り
     ・干す前のひと手間って?
     ・干す時のチェックポイント!
     ・段取りを考えた、取り込み方
     ・収納が楽々な畳み方

テーマ4 手抜きを見破られない掃除のテクニック
     ・ポイントを押さえて楽々掃除
     ・段取り上手で、楽々掃除
     ・隙間時間で、チョコっとこまめ掃除
     ・○○しながら掃除



【老い上手・楽々セミナー】
2月6日(金)  14:00~15:30


テーマ4  旅立ちの備え(エンディングノート)
      

      ・遺された者が困らない、心遣い
      ・遺すものと、遺さないモノの見分け方
      ・処分方法の、ア・ラ・カ・ル・ト

【今さら聞けない、あんな家事・こんな家事】
2月18日(水) 14:00~15:30



テーマ3 雛祭り用、簡単手まり寿司の作り方

材料費として実費を頂きます



【整理収納・楽々セミナー】
2月20日(金) 14:00~15:30


着物のリメイク・着物でファブリックボードを作ってみよう!

 ファブリックボード

 材料費として実費を頂きます。

着物地をお持ちでない方は、
用意致しますので申込時にお伝え下さい。  


受講料 : 各セミナーとも、1回¥3000


別途材料費の必要なセミナーもありますのでご注意ください。

お申込 : 受付フォーム  からお願い致します。


定 員 : 10名


場 所 : 「家事楽々ドットコム」

神戸市東灘区住吉東町2丁目7-20

ロジュマン反高B1F 地図



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



ペタしてね