昼過ぎに、電話で返事がありました。

「取材に伺う、予算が出ないので今回はお断わり・・・」

ですって

おかしくないですか?

問い合わせする時に、予算が限られているなら

所在を先ず調べるでしょう?

こんなんだったら、変に疑ってしまいそう・・・

私の、レジ袋への詰め方のこだわりだけを

電話取材だけして、その内容を シレーっと

放送に使うかも・・・ ネ

だから予防策としてここに、電話で話した

私のこだわりを、書いておきます

後日、同じ内容の放送がされたら

rakurinchoから、聞いたのをパクッた と、思ってくださいね。


           【レジ袋への詰め方】

・ 商品をかごに入れる時から、詰める事を考えて入れる
・ 冷蔵庫に入れるものを、一つのカゴに入れる
・ 冷蔵室・野菜室・冷凍室と場所ごとに、まとめて置く
・ 肉類は、ラップ部分を中表に抱き合わせる。
  短時間なら保冷効果があるので、帰宅するぐらいの時間なら夏場 
  以外ならしのげる
・ 中表に抱き合わせた肉は平らに入れる
  立てて入れると、片側に肉が寄って帰ってからの保存が面倒になる
・ 一匹丸ごとの魚は、頭が下になるようにして立てて、レジ袋に入れる
  なぜなら、尻尾は弱いので形が崩れるのと、血が全身に回りにくくな 
  るので、生臭さを防げるから
・ 濡れては困るものは、別のカゴに入れる
・ 粉モノ(小麦粉・砂糖・乾物・パンなど)
・ ビン類は粉モノなどを間に入れて、緩衝材の代わりにする

        以上が、レジに並ぶ前の注意点

袋詰めの時は

・重たいもの・堅いものを下に入れる
・底は、出来るだけ平らになるようなものを選ぶ
 牛乳パック ・・・ 2本の場合は横に並べて寝かすと平らになって安
            定が良い
 じゃが芋・玉ねぎ・人参などもOK
・柔らかいものは、一番上に来るようにする
 トマト・豆腐・卵・パンなど
・ビン類は、カゴ入れのときと同様に、緩衝材代わりになる商品で保護   
 する

これは、「はなまる」の問い合わせで聞かれた事ですが
長ネギを、安定させて詰める方法は・・・?

rakurinchoの回答は、「切るか折るかして半分にして詰める」です。

関西のスーパーは、親切だからレジで「切りましょうか?」と聞いてくれるものね
聞いてくれなかったら、私は緑と白の境目を手で ポキって折って 入れちゃいます。
長ネギって、丈夫だから折口がジュルジュルになることは、ありません。1週間くらいキレイなまま使えます


これくらいかな?

10分くらいの時間だったので、こんなもんだと思うけれど
こういう内容の「こだわり」を伝えました。

オンエアーされる企画かどうかは、分からないけれど
もしこんなタイトルを見たら、チェックしてみてね

今書いた内容と同じような番組だったら、
パクったと、思って見てくださーーーい 

もしこのブログを、担当者が読んでいたら
面白いね   企画自体が、ボツ ていう事もあるわけだし・・・

あ~、私って意地悪な女 
でも、悔しかったんだモノ

もっと、他の理由で断られるなら納得できるけれど
予算が無い  ではね・・・

「同じような、ご意見を多く頂きましたものですから
今回は、関東近在の方に取材をさせて頂く事に決まりました」
くらいの、ウソも方便ってヤツを使いなよ 

ったく、失礼しちゃわ

これで、読んでくださった方が証人 

いえいえ、皆さんも是非 帰ってからが楽な 袋詰めを

参考にしてくださいね

本業は、家事楽々教室 http://kajirakuraku.com/ ですから

皆さんの、お役に立てることが一番 HAPPY