今までは、初心者向けの


チョコッとした整理術を、紹介してきました。


今日からは、頭の中にひひの整理ビックリマークです。



   ちゃんと、ついてきてよ~音譜



1)目的をキチンと持つ


  何のために整理するの?

  ・家事をしやすくする為

  ・片付けやすくする為…


  人それぞれ、目的が違うはず…


  まず、これをハッキリさせないと

  整理や収納の、パターンが決まりませんビックリマーク



2)ライフスタイルを、明確にする


  自分がしたい生活を、イメージする

  ・子どもに愛情をふりそそぎまくりたい

  ・ガーデニングで癒されたい

  ・家族に美味しいものを食べさせたい

  ・趣味に没頭したい …


       これも、人それぞれ…


       でも、分かるでしょう?


 上記で、必要なものが違うってことチョキ



今日は、この2点だけ ネ!


この二つを、決めるだけで


必要なものが何か!が見えてくるでしょう?



これが、要・不要 の見極めの第一段階 です。


さあ、今日一日 自分の暮らし方を 妄想して下さい。


きっと、楽しい一日になるはずよラブラブ