恋愛も対人関係も

自分と相手との間で

常に等価交換が行われています。


わたしは20年以上前に

離婚していますが、


ずっと

あんな事をさ言われたとか

あの人のアレが悪かったとか

思ってきました。


正確に自分をかえりみる術を身につけ

内観していくと

自分も同質の事をしていたと気づき

気持ちが悪くなりました。


例えば

夫はわたしを、

大切にしてくれないし

尊重もしてくれなかったと思っていましたが


わたしも

夫に自分の都合のいいように

動いて欲しいと思っていて、

相手を大切にする事も

尊重する事もしていなかったんです。


表面的な行動だけをみると

別物にみえたりもしますが、

目に見えない領域、

「感情のエネルギー」と言う

観点でみていくと

被害者も加害者もなくなります。


単に等価交換が起こっていただけだったんです。


他人と良好な関係を

築きたいと思うなら、


ネガティブなエネルギーを送ったり

承認を求めたり

自分の何かを埋めようとしたり

相手から奪う事をやめて

"自律"する事です。


ちなみに、

エネルギーバンパイア

なんて言葉もありますが、

相手に意識や感情を向けたり

抵抗をしなければ、

奪われる事もありません。


「自分が変われば相手も変わる」


とか


「類は友を呼ぶ」


そんな言葉もあるように、


実は"相手"ではなく、

"自分自身"に要因があるので


結局は自分次第なんですよね。


自分を上手くコントロールできれば

恋愛も対人関係も

上手くいくようになります。