科学データだけでなく経験,スキル、創造をうまく使う | 頑固なもの(脳卒中片麻痺、慢性疼痛)と戦う理学療法士のブログ

頑固なもの(脳卒中片麻痺、慢性疼痛)と戦う理学療法士のブログ

東京八王子で活動しており、主に慢性疾患のクライアントさんを見てます!八王子で訪問リハビリと整体(https://www.reha-me.com)をしています!
セラピー情報サイト(https://therapyfreak.com)も運営しています。Amazonより書籍も発売中です!

ブログにお越し頂きありがとうございます。



■発売中の書籍はこちら💁‍♀️

多くの人が、座右の銘のようなものをお持ちかと思いますが、
私は仕事ではオンデーズの田中社長の言葉が好きなので座右の銘的な感じで参考にしてます。
  ↓      ↓
https://note.com/kajikajiwarawara/n/nbb407d10e258



最近は医療がEBM重視されている関係で、

介護、リハビリテーションも科学的データが重要視されています。




しかし、EBMは、

・科学的データ

・術者の経験やスキル

・患者の希望

・資源

を総合して判断して提供する医療の事で

科学的データだけではありません。




サイエンスデータに術者の経験、スキル、創造などを加える事で、

良いサービスが提供できると思います!




では。

---------------------------------
■店舗ホームページ
↓ ↓ ↓

■Amazonにて電子書籍『BSストレッチ』発売中
↓ ↓ ↓
■note:有料にて臨床の内容を公開してます。
↓ ↓

■私が管理人のセラピー情報サイトがあります!よかったらご覧下さい(^。^
↓ ↓ ↓

■Instagram
■Twitter
「かじわら(理学療法士)」
@kajikaji_pt
よかったら気軽にフォローしてください(^^)