mikku(みっく)です!



そろそろ育休手当も50%になるので

もうちょっと家計管理がんばろうかな〜と。








結婚してから、しっかり家計簿つけてたんですが

出産してからはそんな余裕がなくて。



予算オーバーしなきゃOK!の

どんぶり勘定でやってきたんですけど


どんぶりから溢れる溢れる。

つまり予算オーバー





元々夫の給料だけではやっていけないんで

育休手当で補填できれば…

育休中は貯金はできなくてもしかたない…


ってくらいだったんですけどね



思ったより育休手当が多かったんで

まぁ気が緩んじゃって。





我慢はしたくないけど、

我慢できなさすぎな家計になってきちゃったんで

さすがに気を引き締めないとなぁ…と。





さすがにキッチリ家計簿書くのはしんどいんで



相変わらずざっくりどんぶり勘定

やりくり費 110,000円


死守できるようがんばります…!






内訳は

1週間20,000円×5週分

まとめ買い用10,000円(月一で激安スーパーでガッツリまとめ買いするのでその分)


食費、日用品費、子ども費、医療費などなど

変動費すべてです。




がんばって節約してる方からしたら

ゆるゆる家計です…


いずれは10万に収めたい!



まずは11万でがんばるぞー!!




結果はいかに!?

またご報告します〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶