テレビ壁掛け工事の続きです・・・・
取りあえず、HDMIケーブルを通せる様に電線管を通してもらいました。。。


↓16φだとHDMIケーブルのコネクタが通らないと思い、38φを用意してもらって・・・・
家電チェンジニアの何でもブログ

↓BDデッキを置く予定の所も

↓電源コンセントとアンテナ線、HDMIケーブルを通す予定で・・・・
家電チェンジニアの何でもブログ

↓その後、HDMIケーブルを通したわけですが・・・

↓(HDMIケーブルは用意してない(持ってない)との事なので急遽、用意して)
家電チェンジニアの何でもブログ
↑もう一台壁掛けなので、同じ画面をモニタ出来るように、2本

↑電線管38φにして成功でした・・・16φでは無理。


さすが、施工した建築業者さん(電気工事屋さん)

よくもこの電線管38φ(38mm)を通せましたね・・・構造が分かってないと簡単には出来ない作業・・・


↓HDMIケーブル貫通・・・

↓(ピンボケ)

↓こちらは、5m+5m=10m

↓もう1本は、5m+3m=8m
家電チェンジニアの何でもブログ


この時点で、個人的に気になる点が・・・

実はHDMIケーブルって、1本最長5mまでが基本。

普通、販売されているのも5mが最長。

まれに10mもありますが値段が高い・・・HDMIブースターもあるみたいだが・・・・

【延長コネクタ】使っても、3m+2m=5mまでが基本。


それを【延長コネクタ】使用して、5m+5m=10mとは・・・・

大丈夫かな・・・・?映るかな・・・・?


ちなみに、3D放送はコネクタ自体が未対応みたい・・・けどテレビは3D対応ではないのでいいかと・・・


続く・・・・