照明器具の配達・・・

借家に引越しされたのはいいが当分の間、空き家だったらしくて時が止まったような部屋・・・


一軒家なのに、2階は一部屋のみ・・・・


シーリング照明を取付して・・・・。

あれ、点灯しない・・・。


↓器具の不良?

↓壁スイッチらしきものは、コレ!
家電チェンジニアの何でもブログ
↑あ~、調光スイッチね・・・・


器具はインバータ(100V)なので、最大値(100V)にして・・・・

でも、点きません・・・・。


テスターで天井部のシーリングボディの電圧測って、100Vきています・・・

けど、点きません・・・・。


↓スイッチに交換でもしてみるか・・・と思い。

↓コントルクス?やはり調光か。
家電チェンジニアの何でもブログ

↓通常の壁スイッチに交換・・・・。

家電チェンジニアの何でもブログ

↑で、無事、点灯したのでした・・・・・。


調光器があると、インバータ器具ではダメです・・・・(電気界では常識ですね・・・・)。

同様な事例で、LED電球も調光対応電球でないと点かない・・・・はずです。


こんなこと(調光)は、滅多にないのだが勉強になりましたとさ。



で・・・・訪問していろいろ取付していたら、昼過ぎだったので昼食をごいっしょして帰りました・・・・・・


外食・・・・【びっくりドンキー】で・・・。


昼間からバンバーグ・・・・ランチメニューなのにかなり腹いっぱいになりました・・・・

それにしても、ランチは安い・・・


では。