おかげさまで忙しくお仕事しています・・・・

梅雨入り前の稼ぎ時で、エアコン・アンテナ工事込み合っています・・・

テレビの在庫もボチボチ余裕が出ています(3月ぶり)・・・


そんな中のBSアンテナ取付工事です・・・


↓まずは屋根上で現状確認

↓サイドベース固定のVHF+UHF混合アンテナです
家電チェンジニアの何でもブログ
↑UHFアンテナの素子数が少なめです・・・

↑このマストにBSアンテナの抱き合わせは、ちょっと難あり・・・屋根瓦が大きいしマストサビているし・・・・


↓考えた結果、横の方にサイドベースで取付しました

↓マスプロBSアンテナ付属の純正金具では、方向的に取付不可だったため、サイドベース+マストでの取付となりました。
家電チェンジニアの何でもブログ

↓VHFUHFアンテナ側で混合の予定でしたが、UHFアンテナとマストを交換させて頂きました
家電チェンジニアの何でもブログ
↑これで、地デジ&BS問題なく視聴出来ます・・・・

↑幸い、サイドベースはステンレス製でそのまま使用・・・恐るべしステン。劣化していません。


↓UHFアンテナの真正面には、地デジ局。

↓(レベル測定器は不要です)
家電チェンジニアの何でもブログ

途中、2分配器があったのをBS対応型に交換・・・・

テレビ裏に、BS分波器を取付して完了となりました・・・・


↑上記の工事は曇り空での施工でしたが、夏場外気温30℃のアンテナ工事って死にます。

雨降って危ないから工事出来ませんなら言えますが、熱いから出来ませんなんて言えませんから。

瓦を素手で触ったらヤケドします・・・・


それでは。