ブログ更新サボっていました・・・

というか、仕事の波に乗れてないときハマったりして気持ちに余裕がなくなり、効率の悪い仕事内容になったりします。気持ちに余裕がなくなるのでブログ用写真撮れないし・・・。


で、今回は、コインランドリー経営の方からご依頼の仕事です。

備え付けてあるアナログ液晶テレビを地デジタイプに交換です。


簡単に壁掛けテレビの交換ぐらいの気持ちで施工しようとしていたのですが・・・・


↓シャープのアクオス20型(アナログ)がついていました・・・・

↓アナログ時代のシャープアクオスって、電源がアダプタ式でそのアダプタが壁の中に埋め込んであり、この電源を外さないと先へ進めないし、地デジテレビのコンセント(100V)挿せないし・・・・

↓どうやってそれを取り外すか悩んじゃいました・・・
家電チェンジニアの何でもブログ
↑↑最初は線しか出ていなかったので、壁をクリ抜いて様子を見たり、下にある自販機を移動しようをしたり・・・・


ここまでしてというか冷静に考えたら、この自販機の裏側はコインランドリーの機器をメンテする部屋になっていて入口がありました。


おいおい、そのカギを予め貸してくれないと・・・・


↓で、解決!取替完了!

↓東芝の19インチです・・・・

↓壁掛け金具も純正を使用しました・・・純正も安くなっていますね!
家電チェンジニアの何でもブログ

しかし、真下から見ると視野角・・・・悪すぎ!

少し離れた位置にあるベンチ(椅子)に座って見ると、見れる範囲でしたので良しとしました。


多分、この19インチはパソコンの液晶モジュールかな!

だから、安いんだよ!


では。