テレビのマルチリモコンと言えば・・・・

純正のリモコンが壊れて、純正は値段高いので汎用タイプをリモコンとして使ったり・・・・

普通は、メーカーの設定してテレビとDVDの操作が出来たりするのですが・・・・


↓今回、こんなの見つけたので・・・・

↓格安『学習リモコン』・・・・

↓本当に格安¥1000ぐらい
家電チェンジニアの何でもブログ

↓この学習リモコンをマルチリモコンにしてみました・・・・

↓試作品というか・・・そんなに必要なものではないので思いつきで作製。

↓純正リモコンを用意して、リモコンに学習させております。
家電チェンジニアの何でもブログ
↑青・赤・緑・黄の○シールを貼って、地デジ・BS・・・

↑シャープ・ソニー・東芝・パナソニック・・・

↑メニュー・戻る・番組表・入力切替・・・などなど貼って完成・・・!


本当の意味での『マルチリモコン』・・・・

各種メーカーのテレビ操作が可能です。

これでリモコンがないので、『チャンネル設定出来ません・・・・』なんて言わせません。

というか、最近のデジタルテレビって、本体側からメニュー画面出るのでチャンネル設定出来るんだよな・・・


他メーカーも操作したいので、2個買っちゃいました・・・・

こうなったら、エアコンや照明まで学習させて・・・・(しません)

これで、¥1000とは・・・・・安いです。


お年寄り用に、【電源】と【チャンネル】だけ学習させて・・・・

これならCSになっているので、テレビが映りません・・・なんて事態も回避できます・・・・

家電チェンジニア的には、裏コマンドを学習させたり・・・

いろいろな使い方出来ます。


車のキーレスエントリーを学習させてはダメですよ。


では。