副題:生分解性プラスチックはどのくらいで分解されるの?

こんにちは、環境破壊ラヴォスです滝汗

2020年7月のレジ袋有料化でゴミ出しの袋をどうしようか悩みました。

その結果、生分解性プラスチックのレジ袋を買いました!

 

この袋に生ごみを入れて、コンポストに埋めたらどうなるのか?

2020年7月16日

https://ameblo.jp/kajidaiyu/entry-12617352179.html

2020年8月16日

https://ameblo.jp/kajidaiyu/entry-12617569748.html

2020年9月末
https://ameblo.jp/kajidaiyu/entry-12627681964.html

 

 

そして時は過ぎ、、、2021年10月。。。完結編!

 

■生分解性プラスチックごみ袋をポイ捨てしてみた(後編B)

 

■2020年9月末時点

左は土に埋めないポイ捨てバージョン。

右は土に埋めておく分解バージョン。

 

■2021年10月

もはや並べて撮影する約束など忘れている。

こちらは土に埋めないポイ捨てバージョン。

ご健在!

風にも飛ばされず、日光にもあたらなかったのか。

1年間おいておくわが自身の神経にも対する複雑な心境。

 

そして土に埋めておく分解バージョン。

ん?どういう状態?

これはひどい、まぁまぁの原形!

かえるかえるサギ?!

 

これはどういうことなんでしょう?

生分解性プラスチックに詳しい人がいたら教えていただきたいです。

 

会社に問い合わせるという方法もあるかと思いますが。

今の世であやしいものを見つけたら、微笑んで避けるのが令和のたしなみだと思っています。

 

■事実

生分解性プラスチックを一年間畑の草の上に置いていても分解されなかった

生分解性プラスチックを一年間畑の土の下に埋めていても分解されなかった

 

これにて袋は回収して処分させていただきました。以上です。

 

お読みいただきありがとうございます!

あなたにすべてのよきことが雪崩のごとくおきます!!!