先日、茨城県水戸の偕楽園へ

{CFB3A172-70A6-41CB-B69F-BFBA7AE6115A:01}

偕楽園は天保13(1842)年、当時の水戸藩主徳川斉昭によって造園され、家臣や領民にまで開かれたとか。
春の訪れが感じるために梅が見たくて見たくてたまらなかった私は安直に梅の名所で名高いこの場所へばびゅんしてきました!


水戸と言えば…

image

YES!!!!水戸徳川家!!!!!フーーゥッッ!!!
御三家(徳川将軍家の親戚筋)のうちの一つですね。
有名なのは、水戸黄門でお馴染みの2代藩主徳川光圀、幕末の名君の一人9代藩主徳川斉昭、その息子である15代将軍徳川慶喜かな。
やはり、ご老公さまの影響か、光圀像が至る所に。
水戸黄門がフィクションなのは知られているけど(実際は関東から出たことが無かったとか)、じゃあ何をした人かっていうと


{275B6D3D-782F-46E8-9589-3E7C68C8DBE8:01}

これ!!「大日本史」の編纂を始めた人♡日本史好きとしては胸熱ですね♡
完成するまでに250年かかったって。ご苦労様です、フーゥッ!!


地図を見ながら広い公園内をうろうろしていたのだけど、地図上に「徳川斉昭公・慶喜公像」の文字を発見してしまったかじまや、もう止まらなかった!
だって、徳川慶喜と言えば徳川15代将軍の中でもかなりのハンサム将軍(個人的に)で私の推しメン!!!
その彼と写真が撮れるという!!(好きなアイドルと2ショットチェキ撮れるテンションを想像してね)興奮冷めやらぬ中、駆け付けたその場所には…


{C69CB6EE-B5F9-42A2-BFCD-60DFA12839B6:01}

七郎麿(しちろうまろ、慶喜の幼名)だったーーーー!!!!イケメンなる前ーー!!orz
いや、よくよく地図見たら「七郎麻呂(慶喜公)像」ってなってるけども!興奮しすぎて目に入らなかった!!
でも写真撮る。だって好きだから!!!
(誰か成人の慶喜公と写真撮れるところ知りませんか??)

一通り興奮したところでご飯。ここらへんの名物なのかな?けんちん汁におそばをつけて食べるの。

{4CFF364A-0D06-47F7-BFAF-07F2B9DE9305:01}

美味でした。具も多いからお腹が膨れた。緑のは海苔味のそば。海苔風味風味強め。


そのあと、駆け込みで弘道館に行きました。
弘道館は水戸藩の藩校ですね。中で見れる資料が中々見ごたえがあってよかった。

{2CC1AE59-22B1-4952-94C0-187947837062:01}


ここの梅も美しかった。

あ、そういえば肝心の梅はねぇ

image

きれかった~。いままで梅と桜どちらが好きか決めかねていたのだけど、わかった。
青空の下では梅が好きで夜は桜が好きなんだな私は。

{21AF401B-A156-4094-A5A5-1BC07E4F48E5:01}

{3EFB25CA-1C36-4664-BDC4-DE28C6E9E725:01}

花を見るって、心に余裕が取り戻せる感じがして好き。次は桜だな、どこに見に行こう?

他にも東照宮とか常磐神社とか行ってお腹いっぱいの1日になりました!