本当は嵐山のほうまで行きたいなぁと思ってたのですが、お天気が良くなかったので京都駅周辺を回って帰ってきちゃいました。


次こそはっ…!!


しかし、友達と旅行するのとは違う経験ができるのが一人旅のいいとこですね。


なかなか楽しい経験ができました。


午前中にまず東寺(教王護国寺)に行きました。



加治マヤ オフィシャルブログ「Kaji Maya BLOG」Powered by Ameba

有名な五重塔


私の目的は授業でやった立体曼陀羅です。


講堂に大日如来を中心にズラーーっ!!とありました。


で、ここで雨第一弾に降られました。


めちゃめちゃスコール。


うひゃーってなってしばらくお茶屋さんの屋根で雨宿りしてたのだけど、なかなか止まず…


とりあえずお店に入る。


お店の中ではお坊さんがお店のおばちゃんと話してて、そのお坊さんが


「ここ座んなさい」


と。


おばちゃんとお坊さんのお話を聞いているとどうやらそのお坊さんは東寺のお偉いさんらしく


おぉ!ってなりました。


ちょっとぽけーっとしたお坊さんかな?っと思ってたんですが


「なかなか止まないわねぇ」


って話になったとき


そのお坊さんが


「急がずば 濡れざらましを 旅人の 後より晴るる 野路の村雨って言うやろ」


と和歌を出してきたすげーと感動しちゃいました。さすがお坊様!


そんな私の隣でおばちゃんが


「そんなこと言っても、今日は晴れへんで」


と冷静に突っ込んでたのが面白かった(笑)


そのあと雨がやんだのでみんなとバイバイして外に出たらまたちょっと降ってきた雨宿り。


してたら、道に迷っていたフランス人(アンドレくん)に道聞かれ、目的地が一緒だったので一緒に行くことに。


もちろん、ほぼジェスチャー笑


京都国立博物館に行きたかったんだけど、改装していて特別展しかやってなくて断念。



加治マヤ オフィシャルブログ「Kaji Maya BLOG」Powered by Ameba


隣にある三十三間堂(蓮華王院)に。


午前中はこんな感じ~。


お昼におそばを食べたよ。


そのあと二条城に行きました。


二条城ってほんとに城だったんだ!


勝手に大名屋敷的なものを想像してたのです。


京都にお城ってあんまり想像できなくて…


このまま駅いっちゃおうかなと思ったんだけど、その途中に西本願寺があったので


ぶらり途中下車♪


ここは去年も来たんだけど工事中だったの。



加治マヤ オフィシャルブログ「Kaji Maya BLOG」Powered by Ameba

おっきいお寺なんですよー。


で、



加治マヤ オフィシャルブログ「Kaji Maya BLOG」Powered by Ameba

携帯についてた土方歳三(キューピー)とパシャリ☆


一人でなにやってんだか…


でもここにいたときが新撰組の全盛期だったはずなので、一緒に撮りたかったのです。


あんまりサクサク回れなかったけど、やっぱり京都はいいなぁとあらためて思いました音譜