トイプードルの小太郎日記

トイプードルの小太郎日記

アプリコットのトイプードル、小太郎の成長記です。

2005年6月25日生まれ アプリコットのトイプードル 小太郎dog*




2005年8月14日、生後50日時点で約500g


モルモットのようなのちっちゃなトイプードル 小太郎がkaja家にやってきました(*^ー^)ノ


表情豊かなトイプードル小太郎のいろんな顔と、関西弁の絶妙なセリフに注目ビックリマーク


飼主kaja命な小太郎と、飼主kajaとのあたたかいブログですkirakira





そんなちっちゃかった小太郎は17歳のお誕生日まで元気に過ごすことができました。
そして2022年8月7日17歳1か月で虹の橋を渡りました。
今までたくさんの方に可愛がって頂き、本当にありがとうございました。



こちらのブログは小太郎の成長記録、私の宝物です。
いつか笑って見返せる日が来るまでこのまま閉じずに残しておきたいと思います。

---------------------------------------------------------------


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

←ポチッとお願いします→





  にほんブログ村
                      
人気ブログランキングへ



ランキング上がれば、めっちゃやる気につながりますena


















たくさん暖かいコメントありがとうございます。
ひとつひとつ読ませて頂く度にまだまだ泣いてしまう毎日で

お返事したいのになかなか書けずにいます。

あんなに小さな小太郎の居なくなった穴はとても大きく

2ヶ月経った今も毎日悲しくて寂しくて…

6月の17歳のお誕生日はあんなに元気だったのに、

それから1ヵ月の間に小太郎の体に何があったんだろう?
体調悪くなってから急激に下り、2週間で旅立ってしまった小太郎…
パピーの時から「いつ死んでも後悔しないように」と大切に過ごしてきたはずなのに

「あの時~してあげたら良かったな」とかわざわざ後悔することを探している自分がいます。

猛暑のこの夏

小太郎が体調を崩してからは散歩も行けなかったので、最近になり涼しい風吹くと

「あ、今涼しいからお散歩行ける!」とか、
朝早く雨が降り出すと「あ、小降りのうちに散歩行かないと!」とか、

天気や気温で今まで当たり前にやっていた事を思い出し、そして小太郎が居ない現実に引き戻されます。

特に毎晩、夜ご飯を食べた後はいつも小太郎との時間だったので、その時間になると

急にどっと悲しみが込み上げてきて困っています。
小太郎が居なくなり急に自分の時間が増えたにもかかわらず何もヤル気がしない、どこに行く気もしない、これ完全にペットロスってやつですよね。


-----------------------------------------------------------------------



先月の四十九日に合わせ、小太郎の祭壇を作りました。
生後二ヶ月でお迎えしてすぐブログを始めたので小太郎の写真は山ほどあります。
可愛い写真がありすぎて厳選するのに1ヵ月かかりました。

 



昔の写真を見れば見るほど、どの小太郎も可愛くて可愛くて♡
そしていつもいつも私を追いかけてた小太郎…
色んな写真にその姿が映っているのを見て又心がキューッとなるのです。

 



こーちゃん

さびしいよ…
会いたいよ…
もう一回だけ抱っこさせてよ…
たくさんの愛情を与えてきたつもりが、小太郎から一途な愛を与えてもらっていたのは

私の方だったんですね。

お気に入りの小太郎の写真に囲まれた祭壇は、少しですが私の心を和らげてくれます。
そろそろ毎日泣く生活、改善しないとね。

-----------------------------------------------------------------------

 

祭壇用に使った写真たちです↓


↑小太郎のお気に入りのおもちゃ達、一緒に飾っておくからね♡

 



↑飛行犬…頑張って私を追いかけて必死に走る小太郎

 

↑いつもこうして私を見ている小太郎…この写真でクッションにしました♡

 

 

↑私が海外旅行中、夫から届いた写真…

夫の膝の上からリビングのドアを見ているのは私の帰りを待っていたのでしょうか。

 

 

↑毎年桜を見に行っていたね

 

 

↑いつもこうして私を追いかけてくるけど、絶対廊下からは出ずに待っていて賢いね

 

 

↑この服着てると赤ちゃんみたいで好きだったな~

 

 

 

かわいいかわいい小太郎…今までありがとうね♡

〜最後の最期まで頑張る強い子でした〜


2022年8月7日、小太郎は17歳1ヶ月の生涯を終え虹の橋を渡りました🌈
ご心配して頂いてた方、ご報告が遅れてごめんなさい。



スマホのアルバムにはしんどそうな小太郎やお葬式の写真がたくさんで、

開ける度にツラくて悲しくて、なかなか書けずにいました。

今年の6/25に17歳のお誕生日を元気に迎えられてとってもとっても喜んでたのも束の間、

17歳を超えてから急に体調不良が増え病院通いの日々…
咳、鼻、下痢、発作、無呼吸、小太郎の体に何が起こっていたのでしょう。
解明したくても検査をしたところで手術に耐えられる年齢では無く、

それでも最後までしんどい思いをさせたく無い一心で必死の毎日でした。

 



7/中頃からササミもお肉も食べなくなり、発作を起こすようになる。
7/21病院で検査しても原因わからず。
7/23朝、もうこのまま死んでしまうのかと思うほどぐったり。
7/25発作が気管支から来る無呼吸とわかり、それからはリビングにお布団を敷き、朝まで寝ずに

家族と交代しながら24時間監視体制で小太郎を見守りました。

 

 

 


つきっきりで寝かせないようにすると発作が起きないので少し元気が戻ったように思いましたが、

夜眠れない毎日は小太郎を衰弱させていきました。

 


7/30下痢をしたので病院に行くと、7/12に2.34kgあった体重が1.78kgまで落ちていました。
この衰弱のスピードだとあと1~2週間もつかどうか…との診断でした。

 



立てない程衰弱してもトイレの時は立とうとし、一応マナーベルトは着けているものの

連れて行くとちゃんとトイレでする本当に賢い子でした。


何回も死にそうになりかけては、目に力を持ち、強い意志で生きる小太郎は本当に強い子でした。
その強さに励まされながら、家族みんなで小太郎の無呼吸と戦いましたが、

日に日に衰弱していく小太郎を見ては泣く毎日が続きました。

8/7お昼に痙攣のような症状もあり夜になるととてもしんどそうで、

もうダメかもうダメかと泣きながら小太郎を見ているしかできないツラい時間でした。
ずっと撫でていると急にキャーンと鳴いたので、これが小太郎が最後に向かっているのかと思い夫と二人で
「こーちゃん、もう頑張らなくて良いよ。しんどいのによく頑張ったね。今までありがとうね。大好き愛してるよ。」
と声をかけるとキャンキャンって鳴き、その後口をグッと噤み、そのまま息を引き取りました。
 

 

2022年8月7日 20:13 小太郎永眠
*************************************************

小太郎が無呼吸症候群と分かった時、今までこんなに大切に可愛がってきた小太郎の最期が窒息でもがき苦しむなんて、

そんな姿絶対見たく無い!それだけは耐えられない!!
私がそれだけ怖がっていた小太郎の最期…

痙攣することも、窒息で苦しみもがくこともなく、ただグっと口を閉じたままとても可愛い顔のまま息を引き取りました。
あまりにも可愛い顔で、本当に息をしていないのが不思議なぐらいで何度も何度も確かめましたが、

戻ってくることはありませんでした。


小太郎がいなくなってから約2週間…
家族が引くほどのペットロスになりかねない私が今こうして小太郎の居ない生活に切り替える気持ちになれているのは、

最後の時間を十分過ぎる程一緒に居られたから。
もちろんまだまだ泣かない日はないけれど、小太郎がしんどい毎日から解放されたと思うと

悲しみは軽減されている気がします。
そんなところまで小太郎の仕業と思うと、本当にほんとに最後の最後まで親孝行な子だったと感謝しかありません。

こーちゃん かわいいな~
こーちゃん かしこいな~
こーちゃん えらいな~
こーちゃん いい子やな~
何度言ったかわからない言葉
それでも言い足りないぐらい可愛くて賢くて良い子で本当に自慢の子でした。

こーちゃん やっとゆっくり寝れるね。

寝たいのにずっと寝かさず起こしてごめんね。

今までありがとうね。

安らかに 安らかに。


*************************************************

【ご挨拶】
2005年、小太郎が生後3ヵ月、体重1.1kgの時から「トイプードルの小太郎日記」というブログを始めました。
その頃からアッという間の17年…
小太郎を可愛がってくださった方、お返事もなかなか書かない私にコメント下さった方、仲良くして頂いた方、

今まで本当にありがとうございました。

小太郎の17年は本当に良い犬生だったと思います。
とてもとても愛情たっぷりに過ごしてきた小太郎との時間に後悔はありません。
とてもとても可愛い子でした。
とても良い子でした。
最高とはこの事と思えるほど、最高の子でした。

今まで応援して頂き本当にありがとうございました。
皆さまのワンちゃんたちが健康で幸せな日々がいつまでも続きますうに。

トイプードルの小太郎日記
kaja

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:

 

     ポチポチッaknとお願いしますポチ2  
     にほんブログ村                             人気ブログランキングへ

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.