ここ数週間、遊びほうけてたので(笑)家族サービスに出かけて来ました(^0^)
親の希望で、国東にある宝くじに効くと言う 胎蔵寺 & 熊野神社
この間、テレビで紹介されてたそうで!
国東の山奥にあるお寺です。
まずは、熊野神社にお参り(^^)

入り口で、300円を支払い、神社へ向う階段へ…



えらく急な階段でした(^^;)




よいしょ~どっこいせぇ~と登った途中に熊野磨崖仏がありました。

何か、NHKのテレビ局が来ていて、画像を撮ってましたよ♪
それから、さらに登ると神社が(^^)v

お参りして、親が転ばない様にゆっくり時間をかけて下りて(笑)
次に、胎蔵寺へ(^^)

沢山の石像に、凡字のシールがペタペタと(^0^)b


お参りを済ませると、尼さんが優しくシールをくれて、色々面白い話しをしてくれました♪
自分の守護する石像に願いを込めて、シールを貼ってくださいと♪
兎なんで、ペタペタ(笑)


貼った後に、尼さんが当方が独身バイク乗りやないですかと聞いて来たのでビックリ(笑)
独身バイク乗りの特徴で、黒服、髪ぼさぼさ、化粧無し(笑)
長年お寺にくるライダーはこんな感じで、ダースベーダーと呼んでるそうで(笑)
ここに来てくれるバイク乗りには、時間がある時は社務所で、交通安全の祈願を士てくれると言ってました♪
当方今日は車でしたが、やって頂けました(^0^)v

ここの尼さんはとても素敵な方でした(^^)v
また行きたくなりましたよ♪
その後、ベップ明礬温泉にある岡本屋で、地獄パフェとプリンを♪
後、温泉に入ってまったり(^^)v

そして、湯布院の方に向いましたが、環境客の車が渋滞していて、駐車場もいっぱいだったので、今回はスルー(><)
道の駅から景色を見たら、野焼きしてました♪

ご飯を食べようと思いましたが、待ち時間長かったので、おにぎりで昼食終了(;;)またくるよ~
そして高速でドカーンと帰宅!
親孝行出来たかな(笑)
宝くじ寺にお参りしたので、買ってみました宝くじ(*^^*)♪