週末から梅雨予想が出ているので、今週が梅雨前の走り納めと思い、早朝からソロツーに行ってきました
ソロは、ほとんど時間関係ないし、ルートも自由気ままですから、たまにはこんなのもいいですね
とりあえず、最近行っていない某場所に行く事に
前回の記事
朝6時30分に、関門トンネルを出発
ぶらりぶらり…
あちこちの峠や広域農道をきままに徘徊しながら…
目的地である、山口県萩市にある笠山へ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A0%E5%B1%B1
http://www.sspark.jp/hagi/look/kasa.jsp
手前にある明神池をぶらり徘徊……
http://www.sspark.jp/hagi/look/myojin.jsp
ここは池なのですが、海水魚が生息していて面白いんですよ
↑見えにくいですが 



河豚やエイetc..................
取って食べたいくらい(笑)

神社の横を進むと、風穴のお店があって……
営業していないお店の中に入って……(笑)
風穴の前に
↑ 岩の下の隙間から、とても涼しい風が吹いていて、
周りには新緑もあって、とても癒される空間なんですよ
暫く、ぼけーっと休憩して(笑)
笠山頂上へ
この山頂には、火山の火口があるのですが……

あんまり火口らしくは見えないですね
展望台にあがって、海の景色を満喫
ガスがかかってなかったら、もっと綺麗に見えるのですが…
こればかりは、しょうがないですね


とりあえず、目的は達したので、帰宅する事に
来た道を戻るのもなんなので、秋吉台大正洞によって休憩
法定速度でまったり走り続けたせいか…
ここで、ゼファーの車体熱に耐えられなくなって
帰りは美祢から高速でドッカン

壇ノ浦で最後の休憩
ま、家は目と鼻の先に家があるんですが…
11時30分帰宅
そして、車庫に行って洗車&給油をして梅雨眠の仕度をして....
お休みなさいしてきました







次走るのは、いつになるかなぁ~~
走行距離 232キロ…
ソロは、ほとんど時間関係ないし、ルートも自由気ままですから、たまにはこんなのもいいですね

とりあえず、最近行っていない某場所に行く事に

前回の記事
朝6時30分に、関門トンネルを出発

ぶらりぶらり…
あちこちの峠や広域農道をきままに徘徊しながら…
目的地である、山口県萩市にある笠山へ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A0%E5%B1%B1
http://www.sspark.jp/hagi/look/kasa.jsp
手前にある明神池をぶらり徘徊……
http://www.sspark.jp/hagi/look/myojin.jsp


ここは池なのですが、海水魚が生息していて面白いんですよ








河豚やエイetc..................
取って食べたいくらい(笑)


池を見た後、風穴へ



神社の横を進むと、風穴のお店があって……

営業していないお店の中に入って……(笑)

風穴の前に



↑ 岩の下の隙間から、とても涼しい風が吹いていて、

周りには新緑もあって、とても癒される空間なんですよ

暫く、ぼけーっと休憩して(笑)
笠山頂上へ


この山頂には、火山の火口があるのですが……





あんまり火口らしくは見えないですね

展望台にあがって、海の景色を満喫




ガスがかかってなかったら、もっと綺麗に見えるのですが…
こればかりは、しょうがないですね



とりあえず、目的は達したので、帰宅する事に

来た道を戻るのもなんなので、秋吉台大正洞によって休憩




法定速度でまったり走り続けたせいか…
ここで、ゼファーの車体熱に耐えられなくなって



壇ノ浦で最後の休憩

ま、家は目と鼻の先に家があるんですが…
11時30分帰宅
そして、車庫に行って洗車&給油をして梅雨眠の仕度をして....


お休みなさいしてきました








次走るのは、いつになるかなぁ~~
走行距離 232キロ…